柚子塩ラーメンと高菜チャーハン。
ヒマラヤラーメンの特徴
季節限定のゆず塩ラーメンが絶品で、柚子の香りも楽しめる料理です。
自家製の平打ち麺とモチモチな餃子が、ラーメンとも相性抜群です。
明るい接客で、居心地の良い雰囲気の中で食事を楽しめます。
柚子の香りが優しくて食べるとしっかり柚子を感じる美味しくてあっという間に食べ終わりました。最近忙しくて食事が適当になっていたのですが久しぶりに美味しい~って舌も心も脳も満足なラーメンでした。
2024.04.15🌃北本のフリーpepperで知ってから初訪問して来ましたぁ\(^-^)/今回はトマト担々麺を注文🍜餃子も美味しかった😋店内も綺麗でお勧めです✨
ラーメン居酒屋屋さん、以前は駅の両側に展開されていたが現在はこちらに集約とのこと。ラーメンはあっさり目で、看板のヒマラヤラーメンは野菜等の具材に甘めの餡がかかっている。お得なランチセットがあり。23年8月初訪。bruce homsby and the range:the way it is
ゆず塩ラーメン+高菜チャーハン(小)をいただきました。特別パンチが効いているわけでもないが、なんとなくほっこりするような嬉しくなる美味しさ。ゆず強すぎず塩気もいい塩梅で自家製麺もおいしく、チャーハンも自宅では出せない鉄鍋で炒めた味。昔ながらの食堂のような雰囲気も良かったです。また来たいです。駐車場ないがPayPay使えます。
親父さんが引退し、東口店を営んでいた息子さんが同店をたたみ西口店を引き継いだようです。先日いただいたのは麻婆豆腐定食。今はやりの山椒ががっつり効いたものではなく、しょうゆベースが基調のじんわり辛さが追いついてくるタイプの逸品です。私はこちらの店の方が好きかな。ラーメンも自家製でいい感じに美味いのでちょくちょく足を運ぼうと思います。追記再訪しました。食べたのはゆず塩ラーメン、餃子・生ビール。ゆず塩ラーメンは、一口すするとまずゆずの香りが口腔内にたなびき、続いてスープのコク・旨味が追いかけてくる。あっさり・すっきりしているのですがどっしりとした旨味もあるので非の打ち所なし。麺は中細で私からするとやや硬めなのですが、スープとマッチして素晴らしい。ラーメン専門店に勝るとも劣らないクオリティです。チャーシューも絶品。餃子も自家製で肉肉しくビールによく合います。
昔、かよってましたラーメンはあっさり系でしたね。
ゆず塩ラーメンと餃子が最高に美味しいです!量も多めですが、さっぱりとして美味しいので全部食べれちゃいます!
外観から味まで好みのお店です^_^❤️ラーメンとチャーハンのセットを頂きました!ラーメンは化学調味料効いてる、うめぇ、、、😭❤無化調を謳っているお店で本当に美味しいお店なんてタカがしれている数なので、うま味調味料をふんだんに使用されているラーメン屋さんは大好きです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡👍🏻❤️と言うか、僕としては無化調を謳われても はい、そうですか くらいにしか思わないんですよねー😅(笑)チャーハンには大ぶりのザーサイ、コレもGoodです( ´罒`*)✧お値段も良心的で、地元の皆さんに愛されているだろうなと思わされる名店です(*`ω´)b
日曜の午後1時頃、昼飯を食べる場所を探していて、たまたま寄ったお店。ヒマラヤラーメンの由来を聞けばよかったが、店内にはヒマラヤのチョモランマか何かの写真が飾ってあった。駐車場は9台くらい停められるが、駐車マスの前のスペースが狭いため、たくさん停まっていると、大きい車の出し入れは厳しいと思われる。ゆず塩ラーメンとおまかせチャーハンのセットをオーダー。店内は自分1人だったので、料理が出てくるまで早かった。ゆず塩ラーメンは人気一番だそうで、ゆずの香り、味がとても爽やか。さっぱりと食べることができる。大盛りを頼めるのか確認しなかったが、たくさん食べたい人にはもの足りない感じだ。ツルッとしたのど越しの麺は自家製だそうだ(店の入口に自家製麺と書いてある)。チャーハンはパラッとしてる。何のチャーハンかは訊ねなかったが、美味しかった。
名前 |
ヒマラヤラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-592-8934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼に高菜チャーハンセット¥900を食べました西口の店がなくなって本店だけになってしまいましたが変わらず美味しくて盛りが良く、接客も明るくてとても気持ちよく食事ができました。