石垣牛と肉汁ハンバーグの至福。
コーナーズグリル 石垣牛の特徴
食べログステーキ百名店に選ばれた石垣牛専門店です。
ガーリックシュリンプや石垣牛100%ハンバーガーが大人気です。
ジューシーなハンバーグやセンス抜群の料理が楽しめます。
石垣島上陸してレンタカーで向かったのは#コーナーズグリル食べログステーキ百名店を2021年から受賞しているお店。行ったときは入場に制限かかっていて20分くらい待ったかなハンバーグステーキ食べたいな思ってたら、何と完売ハンバーガーしか選択肢なかったので●アボカドチーズバーガー/2820多分自分が過去に食べたハンバーガーで最高値ですパティは石垣牛100%利用とのこと。具材はベーコン、ピクルス、キャベツ、トマト、タマネギなどフライドポテトも沿えてあります。自分でサンドしなければいけません。何とかサンドするとすごい高さ。ハンバーガーを包み紙にいれて食べますが、口の中に入れるのも一苦労石垣牛100%というだけあって、肉肉しくて美味しい( ´∀` )でもちょっと高いかな調理にも時間かかっていたので、時間に余裕を持って来店を。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
石垣牛が食べれるお店へ行って来ました。希少な石垣牛のフィレとサーロインをいただきました!とても柔らかくて美味しかったです。沖縄を感じられる内装と音楽のお店なのが嬉しいです。沖縄帰りたくなりました。
並び:スムースに入店も、その後入れないお客様あり。グルメバーガーではなく、ザ・ハンバーガーと言う種類で行けば、コーナーズグリルさんのハンバーガーがおすすめ。かなりおすすめ!石垣島では違うバーガーを食べたので、現地で食べれず、こちらに伺いました。石垣牛の希少性は説明不要で、ステーキも楽しめるお店です。パンサクサクで香ばしい、野菜もしっかりと味が載っていて単品でも美味い。パティはもちろん脂の味が濃厚で肉の旨みがしっかり出ていて、くどくない。一体で食べると最高です。唯一の難点は、嵩張るので、食べにくいところだけ。(それも楽しいのですが)ハンバーガー、ぜひおすすめです!!!
石垣牛の専門店です。ハンバーグも石垣牛の粗挽きで肉の味が濃くて満足度抜群。
コーナーズグリルさん久しぶりにお伺いしました。ランチタイムでしたが大雨だったためすんなり入れてラッキーでした。店内はオキナワ~な三線のBGMが流れるまったり空間。カウンター席と、テーブル・ソファ席があります。なんといっても石垣牛のハンバーグやステーキ・ハンバーガーが頂けるお店。今日は野菜も食べたいし、ランチプレートにしました。石垣牛のハンバーグは粗目でお肉食べってるって感じがとてもします( *´艸`)ハンバーグのソースがまた美味しい。玉ねぎとニンニクも入っていて癖になる味です。ハンバーグはもちろん、お豆のスープやラタトゥイユのようなお野菜も美味しいです。ランチはドリンクも選べます。有吉いいeeeeなど、いろんな取材も来ているので、店内にはお写真もあります。見つけてみてくださいね。ごちそうさまでした。
平日の火曜日11:30頃、ふらっと入りました。ランチメニュー1500円ほど。スープ・肉が美味しい。ハンバーグでしたが、美味しい!満足でした。
どの料理もセンス抜群です。
味は美味しいけど店内で怒声が聞こえてきて落ち着いて食べられませんでした。
普通に美味しいですが、地域性考慮すると価格設定に違和感あり。あとキャッシュレスが利用できないといった顧客セントリックでない運営体制にも違和感あり。更に、会計待ちのお客様のすぐ横をじゅうじゅうに水蒸気あげた鉄板持って移動するガサツさに嫌悪感。飲食後もやもやします、たぶん。
名前 |
コーナーズグリル 石垣牛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3309-2992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜昼に予約なしで行きました。店内は若干照明が暗く、非常に落ち着いた雰囲気で、上品さがあります。アボカドチーズハンバーグを頼みました。値段は2200円くらい。ハンバーグとアボカドのコンビは初めてでしたが、うっすらアボカドの味は感じました。加えてアボカドがあることでボリュームが増します。ハンバーグ単体もホワホワでソースと絡んでご飯が進みました。食後に、コーヒーが出るので、軽く20.30分ゆっくり楽しめました。お値段的に、割と良いお店なので、ちょっと贅沢なデートにはぴったしだと思います。テレビ番組にも何度か出てるとのことです。