仙川駅ナカの本に出会う場所。
啓文堂書店 仙川店の特徴
駅直結の仙川駅ビル内、便利な立地の書店です。
漫画や雑誌が豊富で、興味深い本が揃っています。
幼児用の本やキッズスペースがあり、家族連れにも優しいお店です。
僕が求めていた漫画があり他の店にはなかったのでよかったです。
仙川駅の真上にあり、超便利な書店です。私の最寄りの駅が仙川駅なので、書店好きな私は、時間があるときは、よく書店内をブラブラ徘徊しています。結果、私が一番多く本を購入している店はここになります。
いつ行っても手に取りたくなるような本やレイアウト、見せ方になっていて、店員さんの本に対するプロ意識を感じます。レジ対応は特に男性の方々の対応が丁寧で、流れ作業のように感じないのが素晴らしい!㈬と㈯が京王カードのポイント3倍デーなので、目的の書籍がある方や京王カード保持者にはオススメポイントです。
蔵書数がけっこうあり助かる。レジのおばさんのクオリティはちょっと低い。(購入後横の若い男の店員さんと会話するのでなくありがとうございましたぐらいいってほしい。)クオカード利用可。
コアな本は置いてないが(多分主眼にしてる客層はお年寄りとか、子供のいる育児中世代の地元の人)、正直今時一定の規模の本屋が街にあるだけでありがたい。注文もできます。
いつも興味ある本が多くあって嬉しいです。
駅直結の施設の2階にある中規模書店。新刊本などまんべんなく置いているので便利。よく見ると海外文芸とか思想系の結構マニアックなものもずっと置いてあるので一目置きたい。なのでたまに買います。
売り場面積が小さい割に、面白そうな本や、雑誌類も豊富、使えそうな文具類もあるので、よく利用している。ファミリーマートが提供する自販機のものを飲食できるカウンター席があったが、今は閉鎖されている。まあ、閉鎖される前も常に学生が占拠していて今の閉鎖とはそう変わらない状況だったけどw
駅に隣接ですが、改札口ができ実質駅ナカ店舗。品揃えもまあまあバランス良く、帰宅途中に買い物でき利便性よし。
名前 |
啓文堂書店 仙川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5315-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023年5月10日にこの店で鵜飼秀徳著「仏教の大東亜戦争」(文春新書)などを買いました。