仙川の眼科、混雑の中の信頼。
きしおか眼科の特徴
仙川地区で混雑する、信頼できるコンタクト対応眼科です。
診察は丁寧で、特に子供の対応にも配慮された医院です。
地域密着型で、眼病やコンタクト処方に十分なサービスを提供しています。
先生が変わってからもお世話になっています。サバサバした先生のように最初は思いましたが、質問すると今の眼の状況を丁寧に説明してくださるので安心できました。
ハードコンタクトレンズを買うために訪れました。・コンタクトレンズの処方は初診の方お断り。(じゃぁ、始めに受付で言ってくれ。)初診とは、初めてコンタクトレンズの処方でこの病院にかかる人。前回の診察から一年以上経っている人のことです。私は前回の診察から5年ぶりの診察で、本来なら処方できないのだと叱られました。・カラーコンタクトは処方してません。・メガネも家の中で生活する程度の度の弱めの物を使っていたら、これも叱られました(自転車も乗れるし、外でも使えるといえば使えるメガネ)。コンタクトレンズを持っていてもメガネがメインなのだ。何かあっても良いように外でも使える主要のメガネを持つことが義務だ。と言われました。言っていることは健康から見ればごもっともですが、、、私の生活スタイルには合いませんでした。・アイシティに隣接してますが、他の病院の処方箋でも受付てくれるそうなので、次回は別の病院へ行きます。
子供の診察のため行きました。平日の朝だったのですが1時間くらい待ちました。受付で子供に「マスク着用できますか?」とマスクを渡されましたが、小さいため「できません」と断るとそれ以上は言われませんでした。診てもらった女医さんは少し早口で淡々と話されてましたが、子供にも優しく目の状態もしっかり診てもらえたので良かったです。処方された目薬も合ってたのですぐに良くなりました。
いつも混んでいます。コンタクトレンズの処方箋を依頼しましたが、昔であれば処方箋だけも可能でした。しかし現在では隣のアイシティでの購入を前提とされる為、割高な商品を買わされる事となります。注意した方がいいです。
女医の先生が本当に話通じないし、上から目線過ぎてずっとイライラさせられた。話が平行線で通じなかったので、結局違う病院に行きました。
コンタクト処方箋をもらいに息子が行きましたが、「処方箋のみは出せない。隣で(提携のアイシティ)でコンタクトを購入してくれ。」と、強制的にコンタクトを買わされました。意味がわからない。
診療は親切ですか、めちゃくちゃ混んでます。
女性医師の対応わるすぎ近いので行ってみましたが次から別の眼科にいきます。
仙川で数少ないコンタクトレンズ使用対応の眼科なので激混みです。コンタクトと関係ない目の不調で来院しても、最低1時間は待つことを覚悟する必要があります。医師の診察、処置は親切で適切だと思います。
名前 |
きしおか眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5314-3626 |
住所 |
|
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

コンタクトの処方をお願いしに来ました10:30オープンですが10:00から人が増えだすので、確実に朝一に受診したければ9:50くらいに来るのが良さそう診察や説明が丁寧で特に問題もなく対応してもらいました。