芦花公園で味わう濃厚ウニオムライス。
レストラン サン・マローの特徴
濃厚なウニオムライスが自慢の美味しい洋食レストランです。
地元密着で、知られざる隠れ家のような雰囲気です。
本格的なビストロ料理を手頃な価格で楽しめるお店です。
ウニオムライスを食べましたが、濃厚さに驚きました。トロッとした卵とウニの絶妙なバランスが良かったです。今まで食べた事のないオムライスでした。夫はビーフシチューオムライスを食べましたが、ビーフシチューも絶品です。お肉がとても柔らかくホロホロです。ご馳走さまでした。
ビーフシチューとオムライスを頂きました。ビーフシチューは甘めで、お肉がたっぷり。中にガーリックトーストが入っていて、中々のボリューム。味、ボリューム、価格には満足しました。しかし、予約なしで12時10分入店。13時予約の席に案内してもらい、娘のオムライスが来た時は12時50分。慌てて食べる羽目に。調理時間、提供の順番はもう少し考えた方が。
通りすがりに看板が気になって、調べてから後日入店!ランチのビーフシチューを食べました。ランチでは甘めの味付けで初めての味でしたがとても美味しかったです。ランチ用ではないビーフシチューだと、使用しているお肉の部位と味が違うとのことです。(お値段も上がる)数量限定のウニオムライスを食べにまた行きたいです!追記:コンソメスープもお肉の味がして美味………✨そしてやっとのウニオムライス✨めちゃめちゃ美味しかったです…😭ちょっと味が濃くて、最初美味さの衝撃が来て最後の方ちょっといっぱいになるけど、結局また食べたくなる!
みなさんの書き込みにあるように、甘さが強いビーフシチューでした。個人的に ここまで甘いシチューは食べたことがなく 衝撃的でした。みなさんの書き込みを見ると 美味しいとあるのを見ると、味には好みがあるのを実感しました。本心は甘くないシチューを是非たべてみたいものですね。
ビーフシチューがけオムライスを食べました。オムレツはだし巻き玉子のようでシチューがとても甘かったです。コンソメスープはとても美味しかったです。
平日の開店すぐ行きました。コロナ対策で少人数のみになってることもあり店内は空いてました。ビーフシチューオムライスを頼みました、かなり高かったけれどそのぶん美味しかったのでよしです。開店時間が日によって前後するようで、行った日は12時からと扉に札がかけてありました。個人経営ぽいのでまぁありです。コンソメスープがかなり美味しいです。ただ水があんまり美味しくありませんでした。
ビーフオムライス、サラダとスープセット2080円を注文しましたこの辺に住んで5年小さい子供が2人いる我家は入りにくい雰囲気があるお店でしたが、私以外帰省中なので入ってみました値段からして美味しくない訳がない中の雰囲気も悪くなく亭主も気さくな方子供いない時に嫁連れてまた行きたいプチ贅沢次のターゲットはウニオムライスです。
トロットロの牛さん、白メシと最強タッグ!
オムライスのビーフシチューのせをオーダー。はじめにコンソメスープが出てきます。このコンソメスープが驚きの美味しさ。これは、このお店、ただものではないです。続いてサラダが出てきて、程なく、オムライスが登場。形を整えたごはんの上に、オムをまとめて、そこにさらにシチュがかけられる。シチューはコクもありますがかなり甘いです。かなーり赤ワインが煮詰められてると思われます。この甘さは賛否あるでしょうが、病み付きになる人もいるでしょう。
名前 |
レストラン サン・マロー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3304-7949 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ネットで評判が良かったので、以前から一度は行ってみたいと思っていたお店。ようやく念願叶い入店。店内は、街の洋食屋さんより少しオシャレで、壁には、昔の洋画のポスターが飾っであり、イタリアのBGMが流れて、優雅な雰囲気。今日はランチで伺ったが、メニューは①〜⑦とほんじつのオススメの8種類。初めてなので、先ずは①の牛肉とナスのトマト煮をオーダー。サラダ、スープと運ばれてきて、いよいよメインが。一口戴いた瞬間、ただの街の洋食屋さんではない味が。久しぶりに少し感動。②〜⑦も制覇せねば!