煮干しの旨味、あっさり塩ラーメン。
中華そば みのやの特徴
平日夜は混んでおらず、ゆっくりとラーメンを楽しめる空間です。
塩ラーメンや煮干し中華の優しい味が魅力のラーメン屋さんです。
スタミナ油そばはタレとライスが相性抜群で高評価を得ています。
塩ラーメンのスープがあっさりとしていて美味しかったです。麺も柔らかくて食べやすくてよかったです。値段が700円と安かったです。量は少ないかなと思いましたが、味はとても美味しくコスパが良く大満足でした。久しぶりに魚介ラーメン食べたので他の店の魚介ラーメンも食べて食べ比べしたいと思いました。またこちらの店にも来て今度は醤油ラーメンを食べてみたいと思いました。
店内は狭いけど、テーブルもかなり綺麗だし、平日夜はそんなに混んでないからゆっくり味わます。魚介ラーメン×旨辛がツボすぎるのに、特盛50円と安すぎます。自分が食べたラーメン屋で1番好き。ずっと続けて欲しいお店です。あとキャッシュレス対応したら行く頻度上がるのですが。追記:エアコン導入されてて涼しい中うまくて辛いラーメンを食べれました。夏は煮干しつけ麺があってこれの旨辛が人生のつけ麺で1番好みの味でした。柴崎に住んでる間はずっと続いて欲しいお店。
平日の12時半頃初訪ですお一人先客かいましたカウンター8席?かな?売る覚えですので違っていたらスミマセンつけ麺も気になりましたが塩らーめんを注文(≧∀≦)程なく着丼🎵まずはスープ(≧∀≦)はぁ( ´Д`)\u003d3 美味い!煮干しが最高🎵塩も濃くなく出汁で味を決めてる感じです(≧∀≦)毎日食べても大丈夫じゃね??って位旨味は強いけど塩分控えめな感じ(≧∀≦)麺は細麺、小さめのチャーシューとモヤシとメンマと海苔がデフォかな?トッピングで卵頼んどきゃ良かったわ(泣)もやしシャキシャキ茹で加減🎵メンマも好きなやつで美味しい(≧∀≦)珍しく完食完飲してしまいました(汗)美味しかったです(≧∀≦)店主さんもとても丁寧で気さく(≧∀≦)オススメです🎵
正油ラーメンをいただきました。見た目も味も期待通りの正統派中華そば。塩と油そばも食べてみたくなりました。麺大盛り無料サービスがうれしい。
オーソドックスな油そばです。煮干しベースとのことだけどあんまり感じず。まぁ油そばですし。むしろ油そばの割に汁が多いです。パンチのある、にんにくガッツリのイメージで行くと正直物足りないかもです。ただ、値段はすごく安いです💴昔はラーメンって、これくらいの料金だったなぁと思い起こしました。
#2023/1/31土曜日の11時半ごろに訪問。開店直後でした。先客1名、あとから2名。店内はグルっと半周するような形のカウンター席のみです。スタミナ油そば大盛りをオーダー。大盛り無料なのは嬉しいですね。650円でした。ただ、具は薄切りのチャーシュー1枚、メンマ、モヤシなので少々寂しい。煮玉子などを追加したいところです。支払いは現金のみです。
美味しい煮干し中華の頂けるお店です。醤油ラーメン大盛りに味玉を頂きました。着丼時煮干し感はそれ程強くなかったのですが、しっかり旨みと苦味(もちろん良い意味で)を感じ、節の風味も良く美味しく頂けました。合わさる麺は中太で馴染みもよく、トッピングの味玉はしっかり味が入っていてオススメです。ごちそうさまでした!
柴崎駅のちかくにある「中華そば みのや」に行ってきました。あまり柴崎駅で降りることはないのですが、結構有名なお店のようです。壁には刺激的フードBEST1になったことが張られていました。煮干しベースのスープが美味しいようです。さっそく「正油らーめん」を注文しました。650円です。開店と同時に入店したこともあり、すぐに着丼。シンプルですが美味しそうです。スープを一口飲んでみるとたしかに煮干し感。でもそれほどきついわけではありません。非常にバランスの取れた美味しい味です。麺は柔らかめですが、美味しいです。昨今流行っているセメント系みたいにドギツイ感じではないので、最後まで美味しく頂けました。ごちそう様でした。
平日の19:25頃訪問。先客は3名。カウンター席は2列ありそれぞれ3人配置で定員は6名の座席構成となっている。正油ラーメン650円を口頭で注文し、待つこと6分ほどで完成。スープをすすれば、ブワッと鰹節と煮干しの匂いと味がはじける。魚介の純度がすごく高く感じる。なかなか旨いとは思うが、自分にはちょっと強く、よって食べ進めると、若干魚臭いレベルに達する。また、この魚介押しはちょっと一本調子な感じで後半は飽きてくる。麺はもっちりやわ系。やわ感ないほうが自分好みでした。
名前 |
中華そば みのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-6653-1276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雨の平日19時過ぎ 初めてなので塩ラーメン 味玉子つけて¥800はリーズナブル過ぎ優しいスープは飽きのこない感じでほんのり煮干し。次は醤油にしよう。