安心のリラックス治療外来。
東京歯科大学 千葉歯科医療センターの特徴
リラックス治療外来があり、歯科恐怖症の方でも安心して治療できます。
大きな大学病院ならではの最先端の技術を利用した治療が受けられます。
子供や障がいを持つ方にも優しく対応してくれる、専門医による診療が特徴です。
かれこれ7年お世話になっております。矯正科は忙しいこともあり、職員の無駄話はほぼなしだが、インプラント科は、時間帯によって暇なのか、夜ご飯の話や中華の話など患者に聞こえるような無駄話が多い。
こちらはリラックス治療外来というものがあり歯科恐怖症やパニック発作持ちの方も安心して治療できます。予約は3ヶ月待ちは当たり前。基本は町の歯医者さんで治療できなかった時に紹介状をもらってやってもらいます。なので治療が終わりクリーニングだけや検診だけとなると町の歯医者さんへ。口コミは色々とありますが医師との相性によると思います。私の担当していただいた方は淡々とされてましたが治療は的確でした。以前、違う歯科で治療したところのやり直しもしてもらい歯磨きもしやすくなりました。私も嘔吐恐怖症やパニック発作があるので数少ないこちらのリラックス治療外来には感謝です。
10年位前、膿疱が出来て開業医の紹介で、受診しました。当時、口腔外科の河内先生に診てもらいました。とても、丁寧でした。もちろん、麻酔科の先生、看護師、受付も親切に対応してくれました😋☀️
5.6年生が、実習やらで凄く近くに寄ってくるので、勉強の為だし良いことだと思うが、私は何度も「私の時には来ないようにしてくれ」と伝えても毎回くるので、イラつく。自分の情報なんて守られてないんだと、実感します。ただ、大きい病院でみてもらってるんだから、大丈夫。と自分に思わせることができる。
5年前に親知らずを抜きました。学生さん達の研修だったのか囲まれました。先生や看護師さん達はとても親切でした!術後の痛みも少なくて良かったです。
親知らずを抜きました。大掛かりなものでしたがスムーズでした。
口腔外科で治療中ですが、初診まで3ヶ月待ち(9/15受診中に担当医師確認)
横に生えた親知らずを抜いて頂きました。すっごい巨大な歯医者さんです。
他で受診していた歯科医の治療に疑問を持ち、セカンドオピニオンとして受診致しました。大学病院というだけあり若いお医者さんが多い印象ですが、相談するときちんと回答してくれました。インプラントも相談しましたが1本あたりかなり高額なため諦めました。待ち時間は長いですし、予約は取りずらいですが通っている歯医者に不信感があれば一度受診おすすめします。
名前 |
東京歯科大学 千葉歯科医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-270-3915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

顎関節症と三叉神経痛の治療で訪問しました。私にあった薬を処方してもらったので、すぐに直りました!