九州の味を気軽に満喫!
ゆめあん食堂 調布駅北口店の特徴
九州の味を楽しめる、福岡うどんを真似たファミレスです。
定食屋と居酒屋の中間スタイルで、メニューは非常に豊富です。
すかいらーくホールディングスの株主優待が利用でき、持ち帰りも可能です。
ゆめあん食堂てなんぞやとおまって入りましたが、夢庵の食堂といった感じでしょうか?すかいらーく系の食堂ですかねファミレスらしい価格設定で、清潔さもありました。平日の13時くらいでしたが少しだけまちました。回転がいいのでタイミングの問題ですかね。お蕎麦とかつ丼小を頼みました。お蕎麦の量と薬味は控え目な感じお蕎麦はまあまあ、かつ丼は卵がふわとろでおいしかったです。そば湯もメニュー(タダ)で注文できます。少し人が足りていないのか?バタバタ感はありましたが、今どきの飲食店はどこもそうなんで、問題はナイですかね支払いは流石ファミレス電子系もいけます。
食後に映画を見る為満腹だと眠くなるので軽くすまそうと思いうどんにしました、天ぷらを追加したのですがメニュー写真のイメージよりだいぶ小さく感じました、そしてその割に価格が私からすれば高め…。気軽に食べれてリーズナブルな価格の◯◯そばがこの地に出来てくれたらなと強く思ってしまった。
夢庵の和食や定食が手頃に食べられるファミレス。カレーうどんは辛さはあまりなく、子供でも食べやすく、美味しかった。単品で注文したイカゲソの唐揚げは、アツアツで香ばしく、分量も十分あり、とても美味しかった。
R5.6.15初訪問です。サラダうどんを食べました。値段は手頃で麺もコシがありおいしかったです。R5.9.28再来訪しました。Wifi 完備でありがたいです。
ここは中がチョイ狭いです😅、ですがスマホ📱が充電🔌出来ます❗🤔メニューはかつ丼麺🍵(芋🍠を注文しました、どのメニューも美味かったです😋、でもかつ丼の肉🍖がチョイ硬かったです😅、はい‼️
仕事で15時過ぎになりもうこの時間ではどこもランチタイムはやっていないと思いきや「月~金 17時まで昼ごはん」とある看板が目に入り「よっしゃー!」とばかり入店しました!お腹も極度に空いていたのでガッツリ食べようと思い本日の遅いランチはかつ丼に決定!美味しくいただきました!
すかいらーくホールディングスの株主優待が利用できます。お店はPARCOの裏手の通り沿いにあります。ゆめあん食堂は街の居酒屋食堂のような店内ですが、メニューは夢庵とほぼ同じです。ただお店の作りからして、昼からでも飲みやすい環境になっています。店内はカウンター席とテーブル席があります。お水やお茶はセルフサービスとなっています。出汁にこだわりを持っているお店なので、うどんが売りとなっています。
家族で行きましたが、食べたい物に依りますが、個人的にはメニューが替わり、頼みたい❗️というメニューがなくなった、少なくなったと思いました。ただ、平日20時までハッピーアワー実施しているので、ちょい飲みには良いかも。ただ、つまみのメニューも減って、値上げしているように思いました。店内は広くゆったり過ごせます。車椅子なんですが、出入り通行に支障なく、席近くに折りたたんで、席に座り食事できました。
持ち帰りでヒレカツ丼をいただきました。ワンコインでボリュームたっぷり、ヒレは脂控えめで豚肉の旨みも十分です。ごちそうさまでした。再訪今度は店内にて。ねぎトロ丼(味噌汁、漬け物付き)をいただきました。柔らかい食感に旨みが加わります。(ご飯大盛り無料にて、お腹いっぱい満足です。)別におぼろ豆腐も頼みました。ごちそうさまでした。
名前 |
ゆめあん食堂 調布駅北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-490-1383 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/ym_shokudo/?utm_source=yd&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初来店。調布駅徒歩3分。平日13時半頃に来店し、待ち3組あり。4番目に記名し、しばし待つ。待ちスペースは狭い。1組目が呼ばれた後はすぐに順番が回ってきました。カウンター席に着席。店内は想像していたよりも小さめというか狭い感じ。平日ランチメニューは17時までとのこと。今回は迷った末、うまか丼(934円)を注文。お水はセルフサービス。給水機にはお茶1とお茶2がありましたが、何茶なのか温かいのか冷たいのかも分からなかったのでお水を選びました。約15分後、うまか丼到着。こちらのお店はお酒のボトルキープも出来るようですね。店内には、ネームが付いたiichikoや黒霧島が棚に並べられていました。お会計はセルフレジでした。