三鷹駅近く和食の真髄。
紡の特徴
コース料理は一人分でおつまみサイズに調整可能です。
古民家の梁を使用した落ち着く空間で楽しめます。
お出汁の効いた和食や魚料理が特に美味しいです。
コスパ抜群の居酒屋ランチ。12時前に訪問すると満席で、外で5分と少し待った。通夜が狭いので、横歩きで奥のカウンター席へ移動。3種類あるメニューから、海鮮とろろ丼1,200円を注文。ネタはイカ、サバ、ブリ、タイ、マグロがそれぞれ2切れ、赤海老が一尾。小鉢2種類、漬物、味噌汁が付く。刺身はやや小ぶりながら、かなりレベルが高い。特に赤海老は食感が良く、甘みがしっかりしている。これで1,200円なら人気店なのも頷ける。支払いは現金のみ。
偶然開店前の行列を見かけて訪問。ランチで山掛け海鮮丼セットを注文。席に着くなり、少し大きめの音でシカゴの「長い夜」のブラス音が聴こえてきて少し嬉しくなりながら、棚のウイスキー類を見るとそれなりの物を揃えているので夜も期待出来そう。そしてランチは充分な量とデザートと珈琲までついているので大満足です。
美味しい。コスパ最強。和食中心でメニューを見るだけで食欲をそそられる、痒い所に手が届くようなラインナップ。居酒屋に行くと、あれ、食べたいものないな、となることは経験あるはず。それがない。全部食べたくなる。とりあえずビール。何度も粗い泡を取り除きながら丁寧に注がれたビールはめちゃくちゃ美味しい。お通し。美味しい。居酒屋でこんなに美味しいお通し初めてかも?くらい。つかみが完璧でその後の料理も大変美味しく頂けました。店内の雰囲気や接客、料理に店主の強いこだわりが感じられました。ただ少しだけ値上げしてもいいのでは、とも思いました。これからさらにインフレになりますからね。適時対応していかないと、一気に上げられると、常連さんはびっくりしますから。また行きます。
毎度美味しいです。ランチは小鉢がたくさん、食後の珈琲もついていて1000円はすごい。他の方も書かれていますが、店主さんは職人気質ぽい感じで、寡黙で丁寧な方です♪いつか夜も伺ってみたい…
店内は、古民家から持って来た梁など使用の落ち着く空間。おひとり様のお客も多い。私が選んだのは、ラムを使ったメインディッシュ。美味しかったです。〆のコーヒーも、良い豆使っているようで、深い味わいでした。
ランチ利用。こちら初めてです。店内は、コンパクトながらも、入り口付近と奥にゆったりとテーブル席があり、真ん中は長いカウンターで上手い配置である。入れ替わりでお客が出入りがあり、人気店のようだ。1000円の定食の中から海鮮丼を選び、狭い調理場で無駄な動きがなく、テキパキと盛り付け、5分もせずに着丼。調理場の2人とも細いからいいものの、太った人はあそこで働けないな、なんて思い頂く。新鮮な魚介が嬉しい😊。デミタスカップ位の小さなコーヒーだが、いっぱいずつ入れてくれるのがいい。初めて飲む口当たりのコーヒー。最後のこのコーヒーで満足感がアップした。
感動しました。コロナ禍と子育てに追われる中、こんなちゃんとしたものを頂いたのはいつぶりでしょうか。世間に振り回されず、ご自身のお仕事を貫いていらっしゃるんだと思います。ありがとうございました。
1/8現在数量限定ですが、テイクアウト復活していました。4/26 現在緊急事態宣言に伴い、テイクアウトはしていないとのこと。夜も20時までの営業でお酒の販売はなく、定食提供のようです。
友人と一緒に行かせていただきました。ひとつひとつのお料理を丁寧に盛り付け、仕上げてくださり、そしてお料理の味もとても美味しくて感動しました。そしてこのコロナ下のご時世、全てのお料理を小分けで提供してくれるそのホスピタリティにも感謝です。何を食べても美味しかったのですが、ポテトサラダがとても記憶に残っています。いぶりがっこのしゃきしゃき感と、燻製されたスモーキーな香りが非常に抜群のポテサラで、ビールはもちろん他のお酒にもよく合います。シメのお茶漬けも鯛出汁が優しく胃を温めてくれて、とても美味しかったです。お店の雰囲気もゆっくりと穏やかで、とても居心地が良かったです。大切な人と少人数でまったりと時間を過ごしたい時にオススメのお店です。是非また親しい友人と一緒に訪問させていただきたいです。
名前 |
紡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-26-7808 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

急にお一人様での夕食となり、通りがかりで美味しそうなこちらにお伺いしたのですが、コースも一人分でおつまみサイズで出してくださり、単品注文もサイズをほどよくしてくださり、お酒も美味しく雰囲気もよく、とても素敵なお店でした。カウンターが磨き込まれていて、澄んだ落ち着いた空気が流れていてリラックスできました。お料理は日本酒向けかな?次回は日本酒をいただこうと思います。