三鷹CORALで本と文房具。
啓文堂書店 三鷹店の特徴
JR三鷹駅南口から直結の便利な立地です。
三鷹CORAL3階に位置し、文房具の取り扱いも充実しています。
漫画をはじめ、絵本コーナーが広く、本好きに嬉しいお店です。
JR三鷹駅南口から直結する三鷹CORAL3階にある書店。年中無休で21:00までの営業しているのが素敵です。本屋さんは敷地面積で在庫量が決まるくらいでどこも意識できるほどの違いは感じられないが、ここはおすすめコーナーが充実していて足が止まってはまってしまう。読みたいと思える本がたくさん紹介されていて、興味深いジャンルが多くて良いと思う。店内もあまり広すぎず狭すぎず程よい規模感で有り難い書店です。駅から行くときは、ビル奥側のエスカレートを使いましょう。手間エスカレートは4階についてしまいます。要注意。
欲しい文房具、特にマス目のノートとフリクションの芯が売っているので重宝します。
啓文堂書店 三鷹店があるビルは、JR三鷹駅に直結されているので、駅から行きやすいです。本の種類が抱負で、受験生向けの参考書が充実しています。京王パスポートカードがあると、購入金額の1%ぶんの京王ポイントを貯めることができます。貯まったポイントは、1ポイント\u003d1円で利用することができます。毎週水曜日は、京王ポイントが3倍になるキャンペーンを実施しています。ただし、隣りの駅の吉祥寺では、吉祥寺店は通常108円(税込)で1ポイントに加え、2%ポイントを加算しているので、店舗ごとに多少異なる可能性があります。
新聞4紙の書評で紹介された書籍が新刊書籍のコーナーで手にとって確かめられ、購入の際に役立ちます。私が関心を持つ哲学・思想・宗教・心理などの専門書の新刊、名著、岩波書店の単行本・文庫・新書が揃っていることは特筆です。欲しかったウクライナとロシアの絵本も店員さんが誠意を持って対応してくれて購入できました。三鷹・武蔵野の総合書店として専門書の取り寄せもすぐできるのでよく利用しています。
漫画にも三鷹にも愛を感じるお店でした。popの作り込みは今まで見た中で1位2位を争うレベル。
求めていた本の在庫の有無を店員さんに尋ねたのですが、配列棚だけではなく配列棚下の引き出しの中までくまなく探してくださいました。途中からは店員さん2人で探していただき、ついに求めていた本を買うことができました。他の書店だとここまで探してくれるケースはなかなかないと思います。また、私以外の高齢の来店者の世間話もニコニコして応じられていて、お客様との関係を重視される本屋さんなのだと感じました。昨今は利便性に優れたネット書店が席巻していますが、こういった体験はリアル店舗でしかできないです。大事なものに気づかされました。
たいてい空いてるし、清潔感もあるのでたまにふらっと寄ってます。一般書籍のエリアと文房具とマンガのエリアがエスカレーターを挟んで分かれてるので、棲み分けがきれいに出来てるのもありがたいです。
1フロア(3階)全てこの書店の敷地で見ていて楽しかったです。支払いもクレカ(各種タッチ決済可能)やPayPayをはじめとするキャッシュレス決済に対応していて助かりました。
混んでいないのでゆったりと本数を見る事が出来ます。
名前 |
啓文堂書店 三鷹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-79-5840 |
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目35−1 三鷹コラル 3階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅チカで行きやすいので重宝しています。かつては隣の吉祥寺店を多く利用していましたが、面積縮小の上、売り場が7階と面倒になったので、こちらがメイン利用となっています。