懐かしさ溢れるボーイスカウトの聖地。
セントメリースカウト(ボーイスカウト武蔵野第一団・ガールスカウト東京都第18団)の特徴
ボーイスカウト武蔵野第一団で大切な経験ができる場所です。
カブスカウトとしての貴重な思い出が詰まった環境です。
懐かしい思い出を創ることができる素晴らしい団体です。
ボーイスカウト武蔵野第一団、大変懐かしい思い出です。1955年頃通っていました。当時は吉祥寺駅からバスに乗って、成蹊大学の少し先で降りました。通りの右側に教会を含む大きな草っ原があって、そこが武蔵野第一団でした。ドイツ人のカールライツ神父が運営されてましたが後に亡くなり、吉祥寺駅踏切(当時)近くの教会で執り行われた葬儀にスカウト一同参列した覚えがあります。
こちらのカブスカウト、ボーイスカウトに通っていました。当時は武蔵野第一団という名前だったと思います。当時はよく判っていなかったのですが、これほどしっかりとしたスカウトホームがあったのは幸せなことだったと思います。集団行動の規律やロープ結び、手旗信号、モールス信号等を学ぶとともに登山、ハイキング、キャンプ等、いろいろな思い出ができました。
名前 |
セントメリースカウト(ボーイスカウト武蔵野第一団・ガールスカウト東京都第18団) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-44-1737 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最高の場所です。ここをマイホームにしたいくらいです。