都心の希少なコイン洗車場!
ドルフィンパーク 洗車場の特徴
都内では希少なコイン・セルフ洗車場です。
新しくなったブラシレス洗車機が便利です。
洗車機料金が良心的でコスパが良いです。
本日、初めて洗車に来ました♪良心的な高圧洗車機の料金設定にブラシレスの洗車機ゴミも捨てられてコスパ良いのでは?数少ない洗車場だけに貴重です。週末は混雑してそうですが平日は空いてて良き。
順番待ちしてたのですが、後から来た車に抜かされ放題でした。もう洗車しないまま諦めて帰りました。
「水洗いコース」で、500円→600円へ値上げしてしました。水20円は変わりませんが、量が減ったような気がします。
ブラシレス洗車機が新しくなりました!11/6 再訪。 ブラシレス洗車機が新調されていました! 圧力や水量も以前と特に違いは感じなく、満足です。 値段は水洗いで700円、シャンプー洗車で900円に値上がりしていましたが、地域柄にしては元々安かったので仕方ないかなと思います。(評価修正)9/25数少ないブラシレス洗車機が設置されているため、これまで重宝させていただいていました。しかし、22'9/25訪問した際、コーンが設置され使用できなくなっていました。手洗いの洗浄機を利用しようと試みましたが、お札が利用できず、手洗い場も有料でコインのみであるため、洗車を断念しました。
この時期、水道管凍って水出ないこと有ります。お金入れても帰ってきません。
セルフの洗車場。高圧噴射の水道が使える洗車ブースと、掃除機が使えるスペースがある。両方、使い方は簡単で、初心者でも簡単に利用できる。洗車ブースごとに衝立があるので、隣のブースの水ハネで濡れることはほとんどない。ただ、東八道路から入るのが多少面倒。
都内都心部に近い貴重な洗車場です。スプレーガンタイプの洗車ブースとブラシレスの自動マシンがあります。正面ゲートからではなく、ゲート向かって左側の道から入って順番待ちをするのが暗黙のマナーのようです。
バイクの戦車に来ました!土曜日で混んでたので20分くらい待ったかな?ここに来る前は必ず100円玉を十分に用意しとかないと、敷地内の自販機は釣銭切れになってることが多くて、近くのコンビニまで走ることになる...
2020年12月3日より諸事情により臨時休業とのことです。追記営業再開しておりました。
名前 |
ドルフィンパーク 洗車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

都内では希少なコイン・セルフ洗車場です。ノンブラシ門型洗車機もあります。入口と出口が別で一方通行になっていて、都道14号線(東八道路)からは入れません。隣接したコンビニ側の道路に入口があります。