吉祥寺の特大ふわふわパンケーキ。
オリジナル・パンケーキ・ハウス 吉祥寺店の特徴
吉祥寺のマルイ1階に位置し、利用しやすい場所です。
ふわふわで大きなダッチベイビーが人気のメニューです。
季節のフルーツを使ったパンケーキが楽しめるお店です。
以前から気にはなっていて今回何となく行ったら直ぐに座れ、私の後ろから並び始めていてタイミングよく座る事ができました。悩みましたがこちらをチョイス。来てみると大きくてビックリ!お腹空いていても苦しかったです。ポテトも頼み、ケチャップではなくスイートチリのソースでこれはこれでありでした!
メニュー表の写真よりでっかいふわふわパンケーキが🥞出てきてビックリ‼️👀今までのパンケーキが何だったんだろう?位美味しかったです✨強いて言えば、ミニサイズでリーズナブルなパンケーキ🥞があるといいな〜🩷
吉祥寺のマルイの1階にあり大変便利な立地です!ダッチベイビーは初めて食べましたが、シンプルな感じでなかなか食べる機会ないのでとても面白く美味しかったです(^O^)バターをふんだんに塗ってレモンとシュガーを一緒に食べるのがお薦めです!
土曜14:00すぎに来店。すぐに着席出来ました。提供まで15分くらいでした。パンケーキもフルーツがたくさんのっていて、クリームも甘すぎずしつこくなく、おいしいです。オレンジジュースも搾った感じのジュースで量もたっぷり満足でした。
吉祥寺でちょっと一息軽食をしたい時に-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️吉祥寺駅から徒歩1分営業時間10:30~20:00おすすめマカダミアナッツソース パンケーキ ¥1,340▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、吉祥寺のマルイ一階にあるパンケーキ店「オリジナルパンケーキハウス」季節のフルーツを使ったパンケーキや、ワッフル、フレンチトーストなどがいただけます。店内は結構広くて、テーブル席も豊富にあるため利用しやすいのがポイント!パンケーキは、厚めの生地のふわふわ食感が特徴のものと、薄めの生地を重ねたアメリカスタイルの2種類とも揃っていました♪私は後者が好きなので、「マカダミアナッツソース パンケーキ」をいただきました。自家製のマカダミアクリームが、パンケーキ全体に覆い被さるようにかかっていますが、香ばしいナッツとの相性抜群!しつこくない甘さなので、そんなに甘党じゃなくても飽きずに食べられる一品だと思います。ドリンクと一緒に頼んでも値段のコスパがいい方で、都内や各地にお店を出店されてることからもまた行きたい所です。
平日ランチに行ってきた。お目当ては、11月の期間限定秋メニュー。さつまいもスイーツとかマロンスイーツ大好きなので、これは食べに行きたかった。季節メニューのふわふわマロンクリームも、焼き芋ベイビーも期待を裏切らない美味しさ。通常メニューのシュリンプとサーモンのダッチベイビーはサラダ感覚で、でもボリュームもあり、満足。その他一つはサラダセットにして、あとは単品でフライドポテトもたべて、3人でお腹いっぱーい。もうこれ以上食べられない、、、と満腹でランチ終了!
ダッチベイビー¥1
パンケーキとブレンドコーヒーをいただきました。店内は天井が高く開放感がありとてもよいです。オープンテラスもありますが、交通量が多いのでちょっと気になります。焼き時間が20分程かかりますので時間があるときがよいです。パンケーキは、焼き立てで上にのせたバターが溶けて甘み抑えめフワフワでとても美味しかったです。大きいパンケーキが3つあり見た目に食べられるかなと思いましたが意外と食べられます。残してもお持ち帰りもできるそうです。
ふわふわパンケーキプレーンと、一番人気だというダッチベイビーを、それぞれ母と二人で半分ずつシェアしながら頂きました。ふわふわパンケーキデビューの私には、メープルをかけての味わいは悶絶級の美味しさでした。ダッチベイビーは、添えられたバターとレモンを搾って食べたらもう言葉が出てこなくなるやつです。どちらも迫力の大きさでしたが、さっきまで昼食後で苦しい位に腹一杯だったのを忘れるほど軽く、余裕の完食でした。人体の不思議です。それぞれの値段がよくわかりませんが、合計2700円位でした。うろ覚えですみません。
名前 |
オリジナル・パンケーキ・ハウス 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-26-6378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一番人気ということでダッチベイビーを頼みましたがバターも味がしなく、レモンとも合ってる気がせず..う〜ん。私はまったく美味しいと思えませんでした。周りを少しと底面だけ食べて終わりました。