吉祥寺の名店で味わう、絶品もつ焼き。
もつ焼き専門店 カッパ 吉祥寺店の特徴
吉祥寺の名店で楽しむトロやカシラの絶品モツ焼きがある。
老酒の温度選択ができ、各種串との相性も抜群で、酒が進む。
地元常連客で賑わう場所で、変わった部位も楽しめる憩いの場。
吉祥寺のもつ焼き専門店「もつ焼き カッパ」は、1968年(昭和43年)創業のもつ焼き酒場。鮮度抜群のもつ焼きでちょっと一杯できるお店です。吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩1分という好立地にあります。1本1本丁寧に焼いてくれる串焼きは、どれも本当に美味しかったです!
昔、シルベスタースタローン似のおじさんと眼鏡のおじさんの頃は鉄火場って感じで、ここで酒飲めるのが嬉しかったなあ。今は今で多少カジュアルになってくれて気楽に楽しめて◎いせやと違って小ぶりで何本も食えるのがいいんだよねカッパは!タレも少し八角っぽい香りがして美味!あーレバ刺しチレ刺しが懐かしい!寒くなったら白菜の漬物も楽しみだ。
今日は飲み会ですが、あまり気が進まないので、一人ゼロ次会です。吉祥寺で以前から気になっていた、もつやき屋さんに来ました。人気店で、座席は満席ですが、立ち飲みに何とか入り込みました。まずは、赤星大瓶750円。カシラ2本タレで340円。混みあってる時は、提供まで少し時間がかかりますが、なかなか美味しい。ええ感じで仕上がりました。
久しぶりの吉祥寺にて最高のもつ焼きを食べにカッパに行って来ました!昔から変わらず安定の人気でこの日は土曜昼から営業していたので夜早くには焼き物も終了してしまいます!ただ30年以上通ってる仲間達に予約しておいてもらいマスターに焼いてもらったもつ焼きは格別!いろんな部位はもちろん野菜焼き、コーンなんかも甘味が溢れて本当に美味しかった!みんなでワイワイ盛り上がり飲むものもビールからこの店おすすめの老酒へ!この店の老酒の温かさがまた良く染み渡る。ソーダ割りのドラゴンハイボールもいい。そのうち台湾のウイスキーも頂きそれに他に来てたカウンターのお客さんからみんなへケンタッキーのお裾分けなどもらい上機嫌で閉店。常連の方やマスター、スタッフさん達の温かさはこれぞ優良酒場って感じ。最高に気持ちいい吉祥寺の夜でした!
昔ながらのモツ焼きを食べられる吉祥寺の名店。人気店らしく開店と同時にあっという間に席が埋まる。長居する店では無いとはいえ、座れるかは本当に運なので行っても無駄足になることも珍しくないだろう。お店自慢のレバーは「軽焼き」だと冷蔵庫で保管しているからか中がまだ冷たいのでソコが苦手な人は「良く焼き」を注文するのがオススメです。
16時半から営業だと思って20分に行ったら営業してた(笑)KIRINラガービール大瓶あるので嬉しい串は、トロ2本カシラ2本とレバーちょい焼きをタレで。ついでに御新香を頼んだのは言うまでもない( ^ω^ )浅漬けの御新香をツマミながら呑んでいると、レバー登場。ちょい焼きのレバーはタレにまみれてます。それに塩を上からかけて、往年のタレ塩レバーの完成。旨すぎる。続いて、トロとカシラが登場。トロは口の中で溶けてしまうような食感、堪りませんカシラのこの弾力、これも食べないわけには行かないでしょう。そして再びレバーちょい焼きを2本追加。ラストスパートに向けてビールも呑みきる。ちょい焼きレバーの半生感が良いですね~。レバーもっと食べたいけど、この辺でお開き。楽しみは次回に取っておかないとね🎶
先月に引き続き来店させていただきました。レバが食べたくて…オープン前30分で4名並んでいました。既にハイポールを飲んでおり、心地良く酔っていました先ずは瓶ビール大瓶キリンラガーからスタートレバータレ焼き6本チレタレ焼き2本トロタレ焼き2本お新香一人一皿ガツ刺し2本都合レバータレ焼きは18本でした。通風真っしぐら塩分控えめのタレが有り難いです。また、寄らせてください。ご馳走様でした。
旨い。けど、19時だとかなり売り切れていて早くに来ないといけなあことを痛感。串で残っていたのは、タン、チレ、ししとう、シイタケのみwホルモンはいろいろ食べ歩いたけど、チレはトップクラスの旨さ。とりあえず頼んだ厚揚げも、中はトロットロの仕上がり。ピーマンチーズは、オリーブオイルを使っていて、ホルモン屋らしからぬ洗練された旨さ。並ぶけど、もっと早い時間に来ないといけないかな。
開店間もなくの早い時間に行きましたが、お店は満員。なんとか入れないかと外から覗くと、お兄さんがジェスチャーで聞いてくれて、おいでおいでと中に入れてくれました。笑とりあえずお酒を頼んで呑みながら待ってましたが、待っている間に気づいたのは通は先にお新香をツマミに待つんだな、ということ。次回は実践しようと思います。笑レバーやハツ、ネギ、しいたけ、カシラあたりを頼みましたが、レバーが特に絶品!お好みですが、かる焼きがオススメです。こぢんまりしてるけど活気があってTHEもつ焼きなお店でした。ごちそうさまでした🙏✨✨✨
名前 |
もつ焼き専門店 カッパ 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-43-7823 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目5−9 カッパビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

吉祥寺の名店。大衆店だが都内屈指の美味しさ。焼きも上手く値段も安い。炭火利用。中央線沿線らしい文化的な雰囲気も感じる。