久々に味わう青春の東京豚骨。
ホープ軒本舗 吉祥寺店の特徴
1935年創業の老舗ラーメン店で、変わらぬ味の東京豚骨ラーメンを楽しめる。
吉祥寺駅から徒歩5分、夜遅くまで営業している便利な立地のお店です。
豚骨醤油スープと細麺のコンビネーションが多くの人々を魅了し続けています。
【2024.10】1935年(昭和10年)創業の老舗中の老舗。中華そば+味付け玉子(900円)をいただきました。まろやかで親近感のわく豚骨醤油。甘く柔らかいニンニクの風味も口の中にフワッと広がる。やや縮れた中細麺にもニンニクが練り込まれているという。スープとの一体感が際立つわけです。
いつまで経っても正解というものが分からない。山奥にこもった陶芸家みたいなことを思ってしまうのがこのホープ軒。老舗中の老舗。吉祥寺に住んでいる人は、黄色と赤の組み合わせを見ると、スペインの国旗ではなくホープ軒の看板を思い出します。特別、美味しいわけじゃない。毎回、「何か食べ方をまちがえているんだろうか?」と、満たされない気持ちで店を出るのです。それでも、年に数回はなんとなく入ってしまう。銀行で通帳の記帳をするのと同じペース。東京とんこつの元祖と言われていますが、ラーメン二郎の様な複雑なルールはありません。お店の前にできた行列に並びましょう。前の人がやってることをマネすればOK。お葬式のお焼香と一緒です。もともとメニューは少ないのですが、いつのまにか券売機も立っていて、注文も簡単になりました。写真も貼ってあります。最近は変化を望んでいるのか、つけ麺なんかを売り出したりしましたが、あまりお勧めしません。言われた席に座ります。席はカウンターだけでちょっと狭いです。待っている間、豚骨の匂いをかいでいると何だか帰って来たなーと言う感じがします。私の前世は豚骨ラーメン屋さんだったのでしょうか。チャーシューメンに生卵を追加して、謎の辛い粉末「唐華」をかけてみます。麺は柔らかめにしてもらいました。昔は固めでお願いしていたんですが、何かちがう気がして最近は柔らかめを試しています。どっちも正解じゃない気がする。今日もモヤモヤしながら、お店を後にしました。
昔ながらの東京豚骨ラーメンとでも表現すべきでしょうか。最近流行りのパンチのあるラーメンではないですが、食べているうちにジワジワと止まらなくなり、結局スープまで飲み干してしまいました。スープの中にほのかに焦がしっぽさがあり、それが特徴的でした。チャーシューも大判で大満足です。
学生時代によく食べていたホープ軒、吉祥寺に来たので行ってみた。昼時だったので少し並んだが、スムーズ入れた。シンプルに全て普通で注文する。店内は明るく接客も良く混んでいてもストレスがない。ひと口目、柔らかい豚骨スープが口に広がり幸せな気持ちになる。麺は細麺で食べやすく、スープが絡む。チャーシューも程よい旨味だ。もやしのシャキシャキが良いハーモニーである。ここはやはり美味い。リピートしたい。
40年前から変わらぬ味でホッとします。久しぶりに食べたくなって行ってみたらやはりちょっとした行列ができていました。看板と暖簾が新しくなって、食券販売に変わっていたので時代の流れを感じました。味玉、もやし増しにしたら結構お腹いっぱいになりましたが、変わらぬ味に大満足。特に特性香味料をかけた味が大好き。いつも購入しようか迷いながら今回も購入せず。でもたまに食べたくなるんです。
念願のホープ軒へ🍜吉祥寺駅の北口(井の頭公園側ではない方)から徒歩5分のところにあります!アーケード辿って行けるので、雨に濡れないのも良かったです。天気も良く悪かったためか、店内すぐ入ることができました。チャーシューメンを注文してびっくり😳すごい量のチャーシューが乗ってます🤣大きなチャーシューが4枚くらいドドンと乗っており、食べ応えバツグン!麺もコシがあって、スープとよく絡んで美味しい!途中でコショウで味変して、スパイスを効かせてもなおGoodでした👍よく見たら大盛り無料と書いていたので、たくさん食べられるぞ!という方は最初から大盛りを注文することをオススメします✨
地元吉祥寺のこちらも、千駄ヶ谷のお店も若い時にはよく食べましたが、いつの間にか20数年ご無沙汰していました。まずはシンプルに中華そば750円。こちらも最近値上がりしたんですね。それでも安いけど。デフォが150gって少し少な目だなと思ったら、原材料値上げによる対応として今年になってからデフォ200gから150gにしたそうです。その代わり「大盛り」が元の200gにて無料アップグレード。大盛り券は無料です。今まで通りに食べたい人には200gを提供するってこれは良いですね。私は今回150gで十分でしたから。さて期待の背脂チャッチャの中華そば!黄色い大きめのラーメン丼に白濁した豚骨スープに多めのもやしとチャーシュートッピング。麺量150gだけども全体としては全然少なくなくて十分な量。でも思ったほど背脂がない!! スープを飲むと「懐かしい?ん~、こんな感じだったかなあ」と思いつつ、あっさり豚骨で美味しい。今や様々な豚骨ラーメンがありますが、ホープ軒のこの豚骨スープの味と香りは独特。濃いようでいてさっぱりしている。そして背脂チャッチャがほとんどないですね。いまはコレがデフォなんだろうか。昔は確かにもっと背脂が浮いていて濃い感じがしたんですけど今日は結構さっぱりした感じ。でも逆にもたれる感じがまったくなくて食後も胃は重くならなかったので今の自分の年齢にはちょうど良いですよ。
久しぶりに食べたくなり、中華そば味付き玉子入り(税込780円)を美味しく頂き、完食しました。麺は、普通150gを大盛200gに変更出来ました。券売機も導入されていました。
久しぶりにホープ軒本舗吉祥寺店へ。オープン時間の11時に入店。先に並んでいる方もおり相変わらずの人気を感じる。学生の頃、社会人になり飲んだ帰りとなんだかんだで長く通っている。今日は奮発してチャーシュー麺に🍜歌と同じようにあの頃を思い出すような元気もらう一杯でした。ご馳走様でした!※年明けから200g→180gになるとのこと。原材料の高騰は仕方ない…
名前 |
ホープ軒本舗 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-20-0530 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−12 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

吉祥寺の人気のラーメン店。休日の13時ごろに来店しましたが前に8名ほど並ばれていました。15分ほど待って入店。味玉入りのラーメンにニンニクsを追加して注文しました。味は非常にシンプルな味付けですが辛味?とニンニクの効果もあって非常に病みつきになる美味しさでした。店内は非常にコンパクトなので体格の良い方は横のお客と肩が当たります。