昭和レトロな海鮮居酒屋。
美舟の特徴
昭和を彷彿とさせる古き良き居酒屋の雰囲気で、心が和む時間が楽しめる。
壁一面にメニューが張り出され、ノスタルジックな注文スタイルが面白い。
珍しいカンガルーの唐揚げや新鮮な刺し身が楽しめ、味は濃厚で目を引く。
学生時代から愛用している、昭和を彷彿とさせる居酒屋。ピンクの公衆電話が置いてある。内装は清潔ではないが、つまみを含む料理はいつも50種類以上用意しており、ポコ天や白子ポン酢などそこらにはない料理を食べれるため、希少価値が高い。壁にベタベタ貼られた料理をテーブルに置いてあるメモ紙に書いて注文する昔ながらのシステム。
平日の夕方に利用しました。一階の席でしたが、入ってすぐに満席になりました。レトロな雰囲気が良くお酒とつまみを美味しくいただきました。とても居心地が良くまた利用します!!
にんにく酒がすきあと刺し身などの海鮮が新鮮で美味いよ。思ったよりも全然美味しくてびっくりした。あとはなんといっても雰囲気がすき。
リュウジ兄さんのツイートを見て訪問。ちょーどカウンターが空いており着席。子連れだとちょいと入れないと思うが、たまにはレトロな空間で飲むのは楽しいですね!・レトロな雰囲気◎・フードメニューが豊富\u0026安い!・揚げ物がうまい!(豆腐カツと紅生姜天が絶品!!)サク飲みにもオススメです。
壁一面にジャンルごとにメニューが張り出されており、テーブルにある紙に食べ物などを書いて店員さんに渡して注文するスタイルの昔ながらな感じの居酒屋。種類が豊富で何度言っても飽きなそう…。まだ2回してイケてないので、近々3回目行ってきます。
味があって最高でした。メニューも多くてとても楽しい時間でした。にくめおすすめです。
レトロなお店が好きな方にお勧め。極普通の居酒屋さんです。1階はカウンター6席程だったと思います。2階は土足禁止のお座敷だったと思います。驚くのは店舗の規模からするとあり得ない程のメニューの豊富さ、揚げ物、串焼き、煮物、焼き魚、なんでもあります。味も良い!某直木賞受賞作家の芸人の方の小説に出てくるとやらで、豚肉とニンニクの芽炒めが一番人気らしいです。注文してみましたが中々美味しかったので、2件目のスナックへのお土産も作ってもらいました。
25年くらい通っている店。ハモニカ横丁では最古参に近い店。地元の大学生はよく打ち上げで使っている店。肉芽とかポコ天とか人気メニューも良いが、自分は必ず「キラス」それも「納豆キラス」を注文する。独り呑みの場合は1階カウンターで。複数人は2階で座敷。
これぞ昭和レトロ。古き良き雰囲気が漂っています。1階はカウンター、2階はたたみの座敷。おすすめは2階です。どれも安くて家庭的な料理ですが、壁一面に貼られたメニューの多さに度肝を抜かれます。吉祥寺駅から徒歩2分ほど。
名前 |
美舟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-21-1460 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人に進められて来店。お安くて良いお店。ガヤガヤしてますが、お座敷でのんびり座れて良いお店でした。色々な種類のメニューがあって、見ててすごく楽しいです。味も普通に美味しい。ご馳走様でした。5/19 再来店週末だと本当に混んでて入れなかったので、22時頃に来店。ガヤガヤしてるんだけど、それが心地よいと思えるお店。2階はお座敷でのんびりできます。お酒も安くて良心的だが、少し濃いめ!ご馳走様でした。