吉祥寺の隠れ家、ウナギのブレゼ。
ボナペティの特徴
落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめるフレンチレストランです。
季節の感謝メニューとしてうなぎのブレゼが特に評判で、おすすめです。
吉祥寺駅から徒歩3〜4分の隠れ家フレンチとして地元の人に愛されています。
初めて伺いましたが、お店の雰囲気やサービスも最高ですが、今回予約した季節の感謝メニューのうなぎのブレゼが旨過ぎました[23/11/05追記]今回も美味過ぎました。パンを3回もおかわりしてしまいました。
入り口には3000円〜のランチメニューのみですが、平日入ると1800円のプチランチのメニューもありました。(休日もあるかは分からないです)最初のサラダ、トマトが嫌いな私でも食べられる甘いトマトで幸せでしたビシソワーズもぷりぷりつやつやでおいしいですメインのスズキのソテー マッシュルームソースは、焼き加減、塩加減も完璧でとても幸せです。お野菜の茹で加減と塩見も本当に旨みを引き出す濃さで、おいしかったです。サーブしてくださるおじさまも、シェフの女性の方々も品が良く本当に追いついた雰囲気でゆっくりできます。地元のマダムしか居ない、落ちついた空間でした。他のメニューも食べに来たいです。
デザート付けても2000円以下。リーズナブル価格で頑張っている老舗のフレンチ。ひとりでも落ち着ける空間、良いお店です。
お料理にあったワインと一緒に頂くコースは切り離して考えたくない。美味しいってこういうお料理なんだと改めて感じるひと時でした。普段は赤ワインを飲むことが多いのですが、フルーティな白ワインが好きになりました。また機会があれば訪問したいお店です。ごちそうさまでした。
以前吉祥寺に住んでいた頃は、なんとなくスルーしていたお店。今日初めて伺い、今まで訪れなかったことを惜しく思いました。時間があったのでスタバでお茶してから行ったので軽いランチセット1300円を注文。サラダの盛り付けからテンションが⤴︎酸っぱさが抑えられた優しい味付けのピクルス、サラダの味付けが絶妙で、この味付けならボール一杯飽きずに食べられそうと思った位。脂ののった美味しい秋鮭のマリネも二切れ添えられ、その鮭の下にも、海藻も敷かれている丁寧さ。丸いライ麦パンも温かく焼き茄子のスープとのこと手間を惜しまず作られたこちら、香ばしさをほのかに感じるスープでした。メインは、スズキ。彩りも鮮やかに盛られ綺麗な一皿✨どの野菜も柔らかすぎることなく、身もふっくら美味しい。デザートは普通であれば、せいぜいシャーベット位だと思うが、マンゴーのパウンドケーキ 果肉が残ったソースも添えられたデザートが。美味しいコーヒーと共に、なんだか幸せな気持ちになりました。頂きながら、何度もこれが1300円?と疑う位、一切手を抜かない姿勢にファンになりました。お店は年季が入っていますが、感染対策もバッチリ、小綺麗にされています。給仕の方も感じがよく、また近いうちに行きたいと思えるお店でした。
コロナに負けるなボナペティさん。ウマイ~(^-^)v1500円ランチを頂きましたん。安い~(^-^)v今なら空いてるし、安心安全なお店です。ファイト~(^-^)v
何度かお持ちかえりを購入させて頂き、おいしかったのでお節を購入しましたとてもおいしかったです特に自家製カラスミは最高でした妻と二人なのでボリュームも丁度良かったです吉祥寺には良く行くので、落ち着いたら店舗で食事もしてみたいです。
久しぶりにボナペティさんへ伺いました。吉祥寺で最も好きなお店です。家族の誕生日会で参りました。季節のコース料理は味と質ともに水準高く、特に焼きとうもろこしのポタージュの香ばしさと甘さは他では味わえない素晴らしさ。何よりも食べた後に、しっかりいただいていながら、身体が軽やかなのです。調理法がとても身体に優しいのです。これからも折につけ伺いたいお店です!
ランチのコースをいただきました。お店の雰囲気も落ち着いていて、お料理も一つ一つ、素材の味を活かしたもので飽きずにいただきました。
名前 |
ボナペティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-76-1363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても落ち着いた雰囲気で楽しく食事をする事が出来ました。お料理も、丁寧な作りのように感じました。意外とお野菜もたくさんあり嬉しかったです。また、再訪したいです。