数少ない亀を看る病院!
吉祥寺どうぶつ病院の特徴
亀やフェレット、ハリネズミなど多種多様な動物に対応している病院です。
マイクロチップの埋め込みなど、専門的な医療サービスが受けられます。
院長が丁寧に説明してくれるので、安心して診察を受けられます。
ハリネズミの診察に行きました。いい先生で本当に良かったです。ペットを安心して預けられます!あと、看護師さん?のペットを見る優しい眼差しを見て非常に安心感を覚えました。
フェレットの診察でいつもお世話になっていました。今どのような状態なのか、治療の選択肢とそれについてのメリットとデメリットを飼い主も理解できるよう詳しく教えてくださりました。また新しくペットをお迎えしても先生方に診ていただきたいです。
哺乳類を専門にされてる病院が多い中、こちらは亀のことにも詳しく、本当に助かってます。適切な診断と治療をしていただいて、いつもありがとうございます。
毎月犬の爪切り・臭腺絞り・耳掃除とお薬の処方をお願いしています。スピーディーに処置が終わっているので助かってます。
トリを診てもらえる病院がなく途方に暮れていましたが、お電話で問い合わせると丁寧にアドバイスいただきました。お電話だけだと無課金になっちゃうのでこんど課金しに行きます。
いつもお世話になりとても頼りにしています。ただ、1週間の中で診療日数が減り、1日の診療時間も短くなり、とても不便に感じています。木曜と日曜午後、祝日休み。夜は18:00までの診療では、仕事をしている身では利用しにくいです。なんとか、以前のような診療時間に戻していただけないでしょうか。ゴールデンウィークや年末年始が恐怖です。
フェレットの診察に利用しています。目の前がコンビニなので、ちょっと車や自転車で行っても止めるスペースがあって良い。先生の診察はとても丁寧で、いつも分厚い医学書を開いて、わかりやすく説明してくれて、インフォームドコンセントを大切にしてるなと感じた。フェレットの痔がひどくて診てもらったけど、塗り薬と飲み薬で3日ほどで改善。適切な投薬ありがとうございます😊
以前にリチャードソンジリスとハリネズミでお世話になりました。雑なところも若干ありますが、腕は確かで頼りになります。若い時はジャングルクルーズの船長だったそうです(笑。
カメさんにマイクロチップを埋め込みに訪問。予約の時点から実際の処置の際までとても丁寧なスタッフさんと先生に囲まれてよかったです。産まれたてのカメさんも丁寧に診ていただいて詳しく説明して下さいました。特にカメを診て下さる武蔵野方面の貴重な先生だと思います。
名前 |
吉祥寺どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-55-1715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前、青山に住んでいたのでお世話になっていた、亀🐢を見てくださる病院です。今は栃木県に引っ越しましたが、高速を乗り継いで引き継ぎお世話になっています。とても親切丁寧です。亀ちゃんも31歳になりました(手術も経験しました。)長生き出来ているのはこちらの先生のおかげと思っております。いつも的確なアドバイスを下さいます。以前、違う、近くの動物病院に受診していたのですが、全く違う見立てで、危うく命を落としてしまう所でした。亀は泣かない、甲羅で身体の中も分かりずらいので先生頼みのところがあると思うのです。