歴史ある函館の音響、魅力満載。
函館市 公民館の特徴
函館護国神社へ向かう坂途中に位置する歴史ある建物です。
スタンウェイのフルコンがあり、音響は素晴らしいと評判です。
アンティークなコンサートホールで多様なイベントに最適です。
函館護国神社に向かう坂の途中にあります。歴史を感じさせる建物ですが、机や椅子などの資材やトイレの整備が行き届いていて打ち合わせを快適に進められました。
イルミナシオン映画祭で来訪歴史ある建物。
昭和8年に函館市青年會館として有志の寄贈により建築され、戦後まもなく五島軒同様米軍接収され、占領軍撤収後は函館市公民館として市民の集会所として利用されている。建築物としての価値も高く、今後の維持管理により、利活用を継続した保存が期待されている。
二十年ぶりに行ったが、従来の雰囲気を守りつつ、リフォームされていた。中規模のイベントに最適。
素敵な造りでした。
歴史ある建物を生かして、内部は、現代的に、使いやすく改装してありました。良かったです。
綺麗で趣きが有って、ライブに、ピッタリです。
ホールの音の反響も良く生ギターの演奏には最高です💯😃
歴史ある古い建物ですが、きれいに管理されていて、スタッフの対応もgoodです。、
名前 |
函館市 公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-3320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

建物の外観よりもホ―ルは、広く感じます。娘の小学校や中学校の頃は、クラブ活動の金管バンドのコンサートで度々訪れました。いつも二階席からビデオ撮影の係でした。