乳児向きの防災公園、安心の環境。
境南町防災広場の特徴
防災のための設備が整っており、安心して利用できます。
乳児向きの小さな公園で、家族連れに最適です。
手入れが行き届いており、いつでも清潔感があります。
手入れが行き届いていていつも綺麗です。近所の人たちの憩いの場です。通りがかりの方もホッと一息ついてます。
何もない公園だと思ったら防災広場とのことです。いざとなった時にお世話になることになります。消火器なども常備されており案内地図に詳細が記載されていました。
いざというときの為に、水道や煮炊きできる設備もあり、トイレも設置出来るようになっています。防火用水も貯めてあります。普段は、花をボランティアで世話しながら、交流を深めています。さつきかいという16人のグループで、年に2回くらい研修があり、昭和記念公園や神代植物公園などに行って、花の植えかたや種類を教わったりします。
あり?非常事態には、良いかな?しかし狭すぎかな?
名前 |
境南町防災広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-60-1864 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_koen/sakai_minami/1000800.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小さい公園なので、乳児向きだとおもいます。遊具はありませんが、追いかけっこや落ち葉遊びができます。