焙煎と共に広がるコーヒーの香り。
フィロソフィアコーヒーロースター 高架下Ond焙煎所の特徴
自家焙煎のフルーティーなコーヒーが楽しめるおしゃれなカフェです。
高架下とは思えない静かな雰囲気で、リラックスした時間を過ごせます。
こだわりのメニューには、特製ベーグルやカシスモンブランタルトもあります。
コーヒー好きのための特別な場所、というコンセプトのお店。コーヒーが大好きなオーナーさんが世界各地から厳選したコーヒー豆をを自家焙煎して、新鮮で香り高い状態でコーヒーを提供してくれます。とにかくコーヒーがとても美味しい!一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒーと、お隣のカフェのスイーツを一緒に食べるのがまた乙でした。この日いただいたのは下記の通り。✔︎コーヒーお楽しみコース 1,600円✔︎赤い果実のタルト 870円選んだお豆は2人でシェアしながら、浅煎りから深煎り、そしてデカフェまで、色々な種類を試してみました。✔︎エチオピアの豆(浅煎り)✔︎グアテマラの豆(中煎り)✔︎タンザニアの豆(深煎り)✔︎コロンビアの豆(デカフェ)もちろんどれも感動レベルで美味しかったのだけど、特に驚きだったのがデカフェ。クオリティが凄かった、、、!これはカフェインを控えたい方々にとても喜ばれると思う。地元の方々でとても賑わっていて、地域に愛されている感じもとても良かったなぁ。遠いけどまた行きたい!!!ごちそうさまでした!
武蔵境【高架下オンド焙煎所】🎃住所東京都武蔵野市境南町3丁目2 13ond内🌟総合評価:★★★★💰価格帯 1,000〜2,000円 🚃最寄駅 『武蔵境』駅📍アクセス JR中央線『武蔵境』駅nonowa口から徒歩6分⏰営業時間10:00〜20:00🎌 定休日 水曜日🎩正直レビュー🎩武蔵境で見つけた自家焙煎コーヒーが楽しめるお店!こちらのお店では世界各地から厳選したスペシャルティーコーヒーを自家焙煎することで、新鮮で香り高いコーヒーを味わうことが出来ます☕️今回はHOTのシングルオリジンコーヒー2杯と冷たい水出しコーヒーがセットになった『シングルオリジンコーヒーコース』と、併設するバトーアタルトのタルトとのペアリングのPRで楽しんで来ました😋珈琲を選ぶ際に浅煎り、深煎りなど説明を受けながら豆を選ぶスタイルで、選んだ後に一杯一杯丁寧に淹れてくれます☺️1杯目に選んだ浅煎りの『雲南天空ナチュラル2023』は、発酵した深みのある香りと苦さが来た後にやや酸味が来るすっきりとした味わい!2杯目に選んだ中煎りの『ドライオンツリー』は、1杯目より苦味、酸味のバランスが良くクセがなくすーっと飲めてしまうくらいすっきり目で個人的に好みなコーヒーでした☕️ペアリングのタルトには、果汁たっぷりの甘いゆらみかんにチーズクリームの酸味が爽やかな『完熟ゆら早生みかんタルト』に、連れとシェアで定番人気の『レモンとマスカルポーネのタルト』を選択✨どちらも爽やかな甘さにタルト生地がザクっザクで、食べ応えもあってコーヒーとの相性も良かったです☺️〆の水出しコーヒーは連れがHOTで頼んだエチオピアのゴリゲシャを使用!HOTの時は果実のような甘さが強く感じられたのに、ICEだと甘い風味が来て、酸味強めで苦味もしっかりとある味わい!抽出の温度によっても味わいが変わることや、1杯だと分からないそれぞれの個性や特徴が飲み比べることによって知れる楽しみもあり、コーヒーに対する興味が深まるお店でした✨コーヒー豆は少量で仕入れるので月毎に変わることもあるそうで、来る度に新たなコーヒーと出逢えそうです( ´ ▽ ` )♠️混雑状況 日曜日 予約有 14:00店内:1組程度♦️利用シーンカフェ♣️雰囲気カウンター🎩掲載メニュー🎩『シングルオリジンコーヒーコース』『完熟ゆら早生みかんタルト』『レモンとマスカルポーネのタルト』
高架下にあるおしゃれなカフェです!コーヒーがいろいろな種類があって、好みの味を伝えると合うものを出してくれます😊ケーキがすんごく美味しい!!!桃のタルトを食べましたが、私の好きなサクサク系のタルト生地でペロリと行けちゃいました🎵ケーキだけでなく、パフェもあったのでスイーツやコーヒーが好きな人にはたまらないと思います😚
またやって来ました。ここ1,2年 こちらのコーヒー以外は飲んでいないような気がします。今回は 電車に乗って来たので ビールも飲みました。相変わらず美味しいものばかりで 楽しい時間を過ごさせていただきました。
雰囲気の良いお店!店員さんが感じ良い!
色々と飲み歩いているが、一部の超高級店を除けば、珈琲の美味しさはトップクラス。雑味・えぐみが見事に取り除かれており、豆の良さが引き出されている。豆選び、洗浄、焙煎の全てのレベルが高くないと出せない味だと思う。近年の珈琲ブームで、素人に毛が生えた程度の自家焙煎珈琲屋が多い中、稀に見るお店である。サービスエリア等で有名な、いでぼくソフトクリームも販売されており、美味しい。
オシャレカフェテリア。コーヒーとタルトがおススメ。デリやビールもあります。
ランチのキーマカレー。
自然派なメニューで美味しかったです。子連れでも温かく対応してもらえました。
名前 |
フィロソフィアコーヒーロースター 高架下Ond焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3390-6388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店内で焙煎してハンドドリップの美味しさを教えてくれるカフェ✨▶−−−−頼んだ商品−−−−🌹エチオピア グジ ウラガ(750円)エチオピアのグジエリア、ゴゴグ村で育ったコーヒーチェリーをゆっくり乾燥させて自然の味わいのまま浅煎りで頂きました✨フルーティーな味わいでとてもスッキリしていて飲みやすかったです🍒🌴☕🌹中国 雲南 天空(650円) 浅煎り中国雲南の天空農園のコーヒー豆はプーアル茶のノウハウで発酵されているので、どことなくお茶のようなクセが少しあるような、ブランデーのような芳醇な香りを漂わせてくれる味わいでした☕🌿🌹ペルー アンデスブルー(500円)爽やかな酸味とフルーティーでナッツのような香ばしさを持つお豆🌴中煎りの優しい甘さも引き立つなんとも鮮やかな味わいでおやつの時間に最適でした☕❤️🌹ケニア ニエリ(650円) 浅煎りケニアのニエリ地区は美味しいとされるコーヒーが作られる地域です🌴しっかりとしたお豆なので、カシスやオレンジのような甘さと爽やかさがあり、深いコクを持ち合わせたとても有名で美味しいコーヒーでした😍🌹クリームチーズとジャムのベーグル(860円)三鷹台『Napi Bagle』さんの手作りベーグルはコーヒー生地にホワイトチョコを巻き込み、カカオニブがトッピングされた大人な味わいです🥯クリームチーズと優しいジャムが合わさってより一層美味しかったです😍✨🌹カシスモンブランタルトお隣のタルト屋さんもこちらで頂けるのでコーヒーと合わせて頂きました🌰サクサクのタルトにカシスムースたっぷり、その上にマロンクリームが絞られていてとても美味しかったです😍❤️▶−−−−お店の雰囲気−−−−高架下とは思えない程音も静かでゆったり時間が流れます🎵高架下Ond焙煎所は店内入ってまっすぐ奥にございますが、焙煎やドリップされてるいい香りが店内に広がりとても癒されます🌴