庚申塔で金運アップ!
青面金剛庚申塔・大乗妙典供養塔の特徴
西武柳沢駅近くで見つける庚申塔、信仰のシンボルです。
伏見稲荷通りの交通量が減り、ゆっくり訪問可能です。
金運を願う人々が手を合わせる特別な場所です。
スポンサードリンク
庚申さまは、金運の意味です。拝んだら金運の運気がアップします。
いつも前を通る時に手を合わせています。この辺りは、このような小さな祠がいくつかあります。散歩がてらに探してみるのも面白いかもしれませんね。
名前 |
青面金剛庚申塔・大乗妙典供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
西武柳沢駅東交差点の北側に向かって二股に分かれた間にある庚申塔、左側が旧道で車は通り抜けできず、右側が伏見稲荷通りで大型バスが行きかうが、一部は東側にできた伏見通りに代替され交通量も大幅に減った。