お稲荷さん祀るガストでゆったりランチ。
ガスト 関町店の特徴
配膳ロボが活躍する現代的なガストで、驚きの体験ができます。
全席にコンセントが完備され、PC作業も快適に行えます。
駐車場の左隅にあるお稲荷さんが印象的で、訪れる楽しさが増します。
最近のガストは変わりましたねー!ゆっくり出来るし、ドリンクバーも豊富だし、食事もイケてるよ!宅配も活発に動いてたよ( *˙ω˙*)و グッ!
配膳ロボがあるガスト。席も広めで子連れでも来やすい店舗。配膳ロボのおかげか注文から料理くるまであまり待たなくなったのうれしい。
思い出の店舗です。この店舗は50年程前の私の高校生時代(1972年頃)友達がここの近くに住んでて一緒に行き初めてファミリーレストランで食事をした思い出の場所なのです。店内の天井が高く客席は広くて大きい窓ガラスで眺めが良く座り心地の良い椅子と大きなテーブルでなんて素敵なレストランなのだと思いました。当時の店名はすかいらーくでドリンクバーもなかったのですが建物は当時と同じ様で若い頃の思い出が甦りました。モーニング時間帯で後に用事がありあまりゆっくりできないので軽くモーニングスクランブルエッグセット大盛りライス(439円)と毎度の納豆(87円)を頂きました。ドリンクバー付きでこの価格は嬉しいです(60歳以上の5%引き使用でちょうど500円)。ガストの納豆は有機栽培大豆使用の様で味も良いのでお勧めします。地元のガストと内容は同じで美味しく食べられました。これはチェーン店の強みだと思います。しかし地元の店舗より混雑しててドリンクバーコーナーも狭いので飲み物を作る人、入店や帰る人、店員さんに配膳ロボットも通り落ち着けない感じがしました。
レモンチキンバターソテー&海老山芋オクラ豆腐せっかくのランチタイムにお高いもの頼んじゃったけど、相応にシャレオツで、ネーミングそのままの味!このメニューにはライスやパンはついてません。ランチタイムは特別価格でつけてもらえますが、頼むの忘れちゃった。
駐車場の左隅にお稲荷さんが祀られているファミレス。それほど特徴はないが、所謂ガストさん。青梅街道に面し、向かいにドンキホーテがあるので、便利かも。但し入庫は、新宿方面か荻窪方面から左折が望ましいかと。
簡単な食事と全席にコンセントが付いてるのでPC作業が出来ることが最大の利点でした。
ドリンクバーで、フレンドコーヒーを頂いたが、大変美味しかった。ネコ型ロボットが給仕のお手伝いをしてくれます。
女性のお一人様やお年寄り、子連れの主婦等平日の午前中のゆったりした雰囲気。BGMは大きくなくのんびり過ごせました。10:30位の来店でしたがランチメニューが適応できてお得に朝食が出来ました。
今の時期に望むことが有るとすれば入り口での手消毒と検温確認ですね。せっかく入口に設置してあるのにホールの方々忙しいのか確認が疎かになりますね。各テーブルには飛沫対策用アクリルパネルがあり、ドリンクコーナーにも手消毒用アルコールあり。食事などCP高いと思います。子供を連れての食事にお勧めの場所です。
名前 |
ガスト 関町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-010-776 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

数年ぶりに訪れました。相変わらず、ランチはそこそこ混んでいてギリギリウェイティング寸前でした。さすがは、すかいらーくのお膝元。老舗店は、頑張ってもらいたいですね!日替りランチのクオリティは、他店よりも高いです。すかいらーくファンにはおすすめの店舗です。