吉祥寺の絶品コーヒー大福。
紅梅堂の特徴
コーヒー大福や生チョコ餅など、多彩な和菓子が楽しめます。
在宅勤務の合間に立ち寄るのにぴったりな小さなお店です。
かりんとうまんじゅうや草餅が特におすすめの美味しさです。
多分開店当時からアンコの美味しさは変わっていません。もうお孫さんの時代かも知れないけどいつまでもお祖父さんの味を守って下さい。遠くに引っ越しましたが又どれも食べたくなるお品です。
自宅用に時々かりんとう饅頭を購入します。かりんとう饅頭は、黒糖饅頭の皮の部分が揚げてあってかりんとうの風味がして美味しいです。かりんとうほど固くないので、ご心配なく。甘さ加減も自分にはちょうど良く、思い出した頃に食べたくなる味です。
地元民の知り合いに、「ここのコーヒー大福とチョコ餅は美味しい🌟」とお勧めされて訪問🚗吉祥寺駅から歩いて行くには遠いけど、噂に違わず、どのお菓子も美味しかった😋かりんとう饅頭は、買ったその日のうちに食べたのもあるかもしれないが、今まで食べた中で一番美味しい✨皮はカリッと、餡は紫色がかっていて甘過ぎない。チョコ餅は、白餡とクーベルチュールのチョコレートの塊が入っていて、濃厚なお味🍫一番気に入ったのは、コーヒー大福☕皮に珈琲が練り込んであり、中身の餡と生クリームとのバランスが絶妙⭐苦すぎず甘すぎず😆流石、武蔵野プレミアムスーパーに選ばれているだけのことはある👑中道通りのアンテナショップにも卸しているらしいので、今度覗いてみよう👀ごちそうさまでした~🥰これからも、がんばってください🍀
おすすめはコーヒー大福日持ちするのは栗どら、かりんと大福手土産菓子折りに重宝してますその日の若女将の機嫌が分かります。
美味しいですね‼️奥様も親しみ深くお話して楽しく買えます。
和菓子が好きな私のために主人がおみやげとして買ってきてくれました。和菓子なのに、洋菓子のような美味しさがあります。特に美味しかったのはコーヒー大福と生チョコ餅とカフェ生ドラです。その後リピートして、実家や親戚への御中元にも送りました。クール便でお店からそのまま発送してくれます。コーヒーが苦手な親戚もいましたが、これはおいしい!と喜んでいました。私自身も冷凍タイプの生ドラは何度か食べたことがありましたが、ここが1番好きな味でした。
コーヒー大福と生チョコ餅,かりんとう饅頭を購入しました.大福と餅は冷凍での販売で,購入時に業務用の冷凍庫から出してきてくれました.解凍して食べたところ,二種類とも冷凍庫のにおい?が感じられ,,家庭での製菓では「あるある」ですが,お店の商品でこのような経験は初めてです.ちなみに冷凍ではないかりんとう饅頭は,美味しかったです(あんこはやや甘さ強め).お店の方(おばあさんの方)はとても優しそうで丁寧な方でした.
コ-ヒ-大福は、苦味と甘味がバランス良くして、和菓子とは思えないぐらい美味しいです!写真はないですが、店頭にあった、草餅(餡こなし)が凄く柔らかくて最高でした。もう少し甘さを押さえてると最高ですが、これは個人の好みなので、この甘さで皆さんが美味しいと思えると思います。
生チョコ餅、コーヒー大福が美味しくて大好きです。武蔵野市一番です。
名前 |
紅梅堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-22-6026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かりんとう饅頭はじめ練り切りなども。paypayなど使えます。