立派な竹林で憩いのひととき。
上石神井憩いの森の特徴
孟宗竹やケヤキの森で自然に触れ合える空間です。
竹やぶを散歩しながら憩いのひと時を過ごせます。
住宅街にひっそりと佇む、鬱蒼とした緑地です。
少し薄暗い印象がありますが、きっと憩える森なのでしょう。
竹やぶの中を小散歩。
上石神井の住宅街にある緑地公園のようなところ。立て看板によると、土地所有者の方のご厚意により区民に開放されている場だそうです。練馬区にはそのような土地が複数存在していて、森林など緑の多い土地を所有者から買ったり借りたりして、緑を保管しているとのこと。こちらの上石神井憩いの森はL字型の土地になっていて、北側が雑木林、南側が竹林になっています。竹林が立派で、都内ではなかなか見られないと思います。静かで穏やかな雰囲気のいい場所ですが、そこまでのボリュームはなく、散歩の途中に立ち寄るのでちょうど良い広さです。遠方から観に来る場所ではないと思います。都内ですと、これだけの木々が植えられている場所は少ないですので、子供と一緒に自然観察する場としては良いと思います。小さな羽虫が多いです。
緑茂る区画のうち、南東側は所有者様宅?になっていて、一般に公開されている「憩いの森」の領域ではない。
孟宗竹、ケヤキ、サワラ、カエデ、シュロ。
鬱蒼としていて少し怖いくらい。
竹林が立派。静かで涼しく落ち着きます。
発見❕所有者の厚意で開放している…との事❕❓現状で「放置」しているのは…勿体ない❗と思ったのは私だけかな⁉️
名前 |
上石神井憩いの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5984-1683 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/fukei/ikoinomori/ikoinomorini-tuite.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

木さわれました。ありがとうございました。