西荻窪の懐かしいパン屋、惣菜パンが豊富!
ブルクの特徴
アテスウェイ近く、懐かしい雰囲気のパン屋さんです。
手作り感あふれる惣菜パンが豊富に揃っています。
安くて美味しい、ボリューム満点のたまご焼きパンが名物です。
アテスウェイ近くの東京女子大学の通り沿いにパン屋さんがあるのに気づき、アテスウェイ帰りに初訪問!昔ながらのパン屋さんの雰囲気?? といった感じで、トレーの上には総菜パンの種類が全体的に多めでパン自体も比較的立地を考えると安い印象を感じました。ハムステーキと食パンを購入!■購入したパンについてハムステーキと記載されていたパンはライ麦食パンを使ったハムカツのサンドイッチ?? かなと思います。ライ麦食パンを使ったお店は久々だなという印象を受けましたが、ライ麦独特の癖は小麦粉との配分でとても抑えられており、ふわっと口当たりも柔らかいパンだなという印象。肝心のハムは1枚分(半身が2枚)入っており、甘めのソースが掛けられていて食べ応えはありますが...ハムより衣の方が厚く、ハムカツ自体に油をそこそこ吸っており、ハムステーキという程、ハムの味も感じられないのかな?? という印象は受けました。食パン自体も耳まで柔らかく食べやすいパンでしたが、値段と昔ながら雰囲気以外は特に感じなかったのかな?? と思います。ご馳走さまでした。
西荻窪から歩いて10分少しの場所にあるパン屋さんです。惣菜パンが充実しており、どれも手頃な価格でおいしいです。
子供の頃から全く変わらない。昔の店舗のヨーロッパみたいな内装も大好きでした。チョココロネで育ちました笑。
西荻窪駅からだと歩いて12、3分でしょうか。女子大通り沿いにある日常使いにちょうどいいパン屋さんです。今日はお昼ごはんにと思ってたまごサンドとフィッシュフライサンドとクリームパンを買ってみました。ここはまずコッペパンの生地が美味しいです。甘みはちょい強め、焼き目のついた外側はちょっと固めでしっかりとした食感、でも中はフワリと柔らかく惣菜を受け止める器としてちょうどいい仕上がりに思います。そしてそれだけでなく中身も美味しい。たまごフィリングはパンの甘さに合わせた優しい甘さだし、フィッシュフライのタルタルソースもこれだけで売ってほしいくらいだし、クリームパンもこのカスタード味のプリンがあったらいくらでもいけそうなくらい美味しいです。しかもだいたい200円以内で安い。おススメです。
昔からあるパン屋さん。たまに急に食べたくなります。お値段も安く種類豊富で、菓子パンから惣菜パンまであります。食パンは独特な香りがして、唯一ここの食パンの香りが苦手です。
西荻の町のパン屋さんです。朝8時頃から開いていて焼き立てが続々と並びます。お惣菜パンが充実しており一つ150円〜280円位、とんかつ、フィッシュフライ、BLT、焼そばパン、カレーパンなどどれも美味しい。ママさんと仲良くなると常連さん御用達のパン情報を教えてくれます。
一つ一つのパンがお手頃で、中でも惣菜パンの種類が多く、懐かしい感じのラインナップです。焼きそばパンや、コロッケパンなど昔ながらのパンが並び、またお値段も安いこともありつい買いすぎてしまいます(笑)
安くて美味しい!懐かしい味です。
昔ながらのパン屋さんという感じです。現金のみ。コッペパンの種類が多く、たまごサンドをいただきましたがホッとする味でした!値段も良心的です。
名前 |
ブルク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3399-8827 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最高品質のパンを地域価格で提示してくれるお店。10年通っているが、飽きない。惣菜パンもイチから店内仕込み。一度は行ってみる価値あり。店員のお姉様が明るく気さくで楽しく買い物できる。