入ってホッと、親切応対の窓口。
城陽市役所の特徴
受付のスタッフはいつも丁寧に応対してくれます、安心感があります。
本館と別館が別れていて、入る場所が選べるのは便利です。
職員がパープルサンガのTシャツを着ていて、親しみやすい雰囲気です。
入ってすぐの総合案内受付のスタッフさんは、いつも丁寧親切でホッとします。ありがとうございます。昼12-13時、一斉に昼休憩なのか、外線で電話すると留守番になります!皆様、気をつけてね!ザ・公務員 ってこういう理由で言われるのかな😔外には、市民に役立つ所\u003d市役所 とかかれていたなあ。
市役所なのに思いやり駐車場が少なすぎる。市役所綺麗にするより思いやり駐車場増やせよ。国民年金での電話対応が時々タメ口だった。幼くみられますが、職員として駄目でしょ。
職員によると思いますが、対応にあたる総合受付の人や応対される各課の担当者の人たちは気配りや目配りのできる感じの良い人たちでした。たまたま応対された人がそうだったのかもしれませんが、やっぱり応対される人の印象って大切だなぁ~って、あらためて思いました。これからも城陽市民ひとりひとりに親切で丁寧な対応もしくは応対をよろしくお願いします。
入ってすぐの総合案内受付のスタッフさんは、いつも丁寧親切でホッとします。ありがとうございます。昼12-13時、一斉に昼休憩なのか、外線で電話すると留守番になります!皆様、気をつけてね!ザ・公務員 ってこういう理由で言われるのかな😔外には、市民に役立つ所u003d市役所 とかかれていたなあ。
親の除籍謄本を取得するために訪問。以前のロビーはマイナンバーカードの申し込みでごった返していたけれど、今日は閑散としていました。
福祉課 自立支援更新に行きました。早口過ぎて 途中分からなくなってしまいます。地方から来てやり方も違うのでそれを踏まえてゆっくりお話しされて欲しいです。お忙しいのは承知なんですが。
マイナンバーカードを受け取りに市民課を訪れました。休業日なのに職員の方が対応にあたっていました。公務員の皆さまご苦労さまです。
皆さん概ね丁寧に対応してくださいます。役所なので、各種手続きに関しては融通効きませんが、愛想よくしていただきました。ただ、12〜13時はお昼休みのようで、窓口はお昼番の方が対応されます。その時間に行ったり電話したりすると、担当者がいないなどの理由で改めるよう言われる事があります。住民票発行など単純な手続きなら大丈夫ですが、医療や福祉に関して込み入った話をしたい場合は、可能ならばお昼時を外して行くといいと思います。
本館と別館に別れていて外から入れるのだから、総合案内はそれぞれの入り口に設けるべきだと感じました。
名前 |
城陽市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-52-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

丁寧に質問に答えた頂きました昔の市役所にイメージとは違います民間の方が多いのかな?まんぞくです。