西荻窪の塩味絶品、豆大福!
喜田屋の特徴
西荻窪駅から数分徒歩でアクセス可能な和菓子屋です。
人気の豆大福は塩味が効いており、絶品と評判です。
自家製あんこのどら焼きも、上品な甘さでリピーター続出です。
西荻窪駅の北口の商店街を青梅街道方面へと数分歩いたところにある和菓子屋で、北海道産の小豆を使用した自家製のあんこで作る豆大福やどら焼きが人気!!食べログ和菓子・甘味処百名店2023にも選出されています!!豆大福(140円)、みたらし団子(90円)、利休(つぶあん110円)を購入🍴まず今のご時世に圧倒的コスパ!!豆大福は薄皮で、たっぷりの豆と塩気の強いあんこが特徴😊みたらし団子も利休も昔ながらの味わいでよかった!!
西荻窪駅北口から数分、和菓子の名店【喜田屋】さんへ訪問してきました夕方でしたのでお目当ての物は完売しておりこちらをテイクアウトしました✔︎桜上用¥151✔︎豆餅¥151桜上用桜の葉の塩っぱさとこし餡の甘さが絶妙な桜上用豆餅大きな豆が入ったお餅で塩味ある豆餅でした次は人気のみたらしや大福など食べれたなぁごちそうさまでした♪
年末の10時ごろ訪れました。商品はまだ全部揃っていない状態でした。お目当ては口コミで見た豆大福です。それはちゃんと十数個きれいに並べられていました。そんなに大きくもないので、3つ4つひとで食べられちゃうかなぁとも思ったのですが、他のものも食べてみたいし、お昼前だったので豆大福4つ。お団子類は、ショーケースにはまだ並んでいなかったのですが。お醤油とごまだったら少し待てば出していただけるとのことで、ほんの少し待って、お醤油2本、ごま2本購入しました。お会計は全部でギリギリ1000円行かない位。おうちに着いて、早速1つずつ頂きました。豆大福は、豆がゴロゴロと言うよりは、皮があるのかないのか、よくわからなくて、粉まみれ。あんこがしっかり詰まった印象です。お味のほうは甘さ控えめなのか、塩気が少し強いのかどちらかわからなかったです。ただ食べやすいです。お団子はごまもお醤油も柔らかく、普通においしいお味と感触でした。とはいえ総合的に豆大福が1個140円、買ったお団子が各90円。それに消費税が加算される計算です。このご時世でしたら良心的ですよね。接客も良く、お茶菓子が欲しいなと思ったら、気軽に駆け込める雰囲気です。こういったお菓子屋さんがご近所にあるのはありがたいことですね。抹茶をいただくときに、向くようなお菓子もあったので、そこもポイントが高いです。並んでいなかった。草団子は食べてみたかったなぁ。近いうちにもう一度訪れたいです。
豆大福を求めるなら午前中に行くべし!2023.11.25(土)15時40分着。 待ちなし百名店 和菓子.甘味処部門の喜田屋さんへ初訪問!場所は西荻窪駅から徒歩3分オーダーしたのは、 (税込)①利久 119円美味しい!オススメ②ゆずまんじゅう 119円ゆずがまんじゅうに合いますね〜とても美味しいオススメお目当ての豆大福は昼過ぎには売り切れになったと言ってました。コスパ抜群で店員さんも優しく、感じの良い方でした次は豆大福求めに再訪しますごちそうさまでした。
あらゆるものが値上げのなかとてもお手頃価格ですいつも変わらない味で美味しい大きさもよい豆大福は塩見が強すぎるとの豆の感じが過ぎて好き嫌いが分かれると思います店内撮影NGでしたので外観と 購入した商品を写真をとりました行列ができていると嬉しくなります。
2022.12.2 西荻窪駅北口界隈を散策中に偶然見つけたお店。ひっきりなしにお客さんが入って行くので、気になり入店。豆大福151円を3個買ってみた。赤えんどう豆がびっしり入っていて、粒あんは甘さ控えめ。しよっぱいお餅が癖になる。私の中では今までで一番美味しいと感じた。
豆大福、どらやき、栗蒸し羊羹を購入。豆大福がめっちゃおいしかったです。まず、牛皮?餅?の部分にはこれでもかっていうほど豆。ちょっと塩がきいていておいしかった・・・しかも豆大福って高いお店も多いけどここは150円くらい。2つくらいはペロリと食べれてしまいそう。(2021.09.15)
日曜日12時前並びは、4組待ちは5分ほど行列は絶えずおはぎ粒あん、こしあん、桜餅甘さ控えめで美味しい。
会社の同僚からこちらの塩豆大福を頂いて、美味しさに感動💕家から遠いので連休がとれたため早速予約して購入させて頂きました🤤美味しいぃぃぃ〜〜…塩豆大福と、栗大福?2種類、黒大福、鹿子、上用饅頭、買ったもの全て美味し買ったですやはり1番美味しいのは塩豆大福だなぁ柔らかさと塩加減が最高です西荻窪は行ったことなかったけれどもまた必ず行きます。
名前 |
喜田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3390-8903 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日の17:00頃だったのでショーケースの商品もほぼ無い状態でした。みたらしとどら焼きがお目当てだったのでまた早い時間にリベンジしなければですね。◆豆餅 ¥140ほんのり甘く塩っけもあり、モチモチ感がたまらなく美味しい!豆大福の餡子なし(それはその通りなんですが笑)個人的には豆餅みたいな方も好みです♪♪お値段も良心的な設定だったのでふらっと立ち寄りやすい。