都内のミニベロ聖地、試乗充実!
株式会社和田サイクルの特徴
小径車に特化した品揃えで、ミニベロファン必見のお店です。
若社長の豊富なロードバイク知識が魅力的で、ヒルクライム大会にも参加中。
一見無愛想な店員が的確なアドバイスを提供し、メンテナンスもお任せできます。
お店に着いたときはたまたまお客さんのいない時間で何台も試乗させていただき説明も丁寧でしたよ!一月に私の、今月十二月に父の自転車を買いました。
BROMPTON DAHONと短期に2台買いました。大満足です。商売っ気無し、とにかく真面目で信頼性が抜群のお店です。質実剛健という言葉がぴったり コレが欲しいと思っても「それはお勧めできない」「この場合はやめた方がいい」ハッキリ言ってくれます。初めての方も訪れる際はビジョンをある程度決めてから行くと良いでしょう。ご意向に沿った最良の一台に仕上げたもらえます。
先日初めて伺いました。明確に欲しいものが決まっていなかったので、用途を話したところ、おすすめをいくつか紹介され、とても丁寧に説明して頂けました。試乗もいくつもさせてもらいました。自転車が好きで、色々な店に行きますが、個人的には一番親切で楽しく話をさせて頂いたお店です。
愛車のBROMPTONが、いつもお世話になっています。小径車の技術ではいちばんでしょう。
こちらのお店で折り畳み自転車のdahon k3を購入しました!試乗もできて、色々丁寧に教えていただきました。
4-5万円台で探してる事を言ったら…乗れたもんじゃないからウチでは置かない。以上。もっと突っ込んで聞けばいいんだろうけど、下らないことを聞くなって感じがして、めげた。高いのが良いのは分かってるよ‼️でも予算がないから、その中で良いのを教えて欲しいんだよ。
ミニベロに強いお店です。特にバーディーとプロンプトンは在庫が豊富で、カスタムも元の性能をスポイルしない範囲でしてくれます。現金値引きは少ないものの、用品サービスでカバーしてくれるので結構助かります。
自転車乗りのひとつの聖地。一言さんには不愛想なコメントが多いけど、自分の場合は、ここで購入した自転車ではないけど、何度もお世話になってる。
都内にあるミニベロの聖地です。ただ値段は安くないので、ここの信者になるにはそれなりのお布施や上納金を覚悟しておいた方が良いかも知れません。それを踏まえても、数をこなしているだけあって、知識も豊富で面白い客も集まってくるようです。
名前 |
株式会社和田サイクル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3399-3741 |
住所 |
〒167-0034 東京都杉並区桃井4丁目1−1 和田サイクル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

和田サイクルさんは小径車で有名なお店ですが、若社長自身がロードバイクのヒルクライム大会や耐久レースに出場しているので、ロードの知識も豊富です。店は少し家から離れていますが、工賃も良心的で、ママチャリからロードバイクまで幅広く対応してくれるので、知り合い・友人にも自転車を買うときは和田サイクルさんを強くお勧めしています。店内はコンパクトながらも自転車が所狭しと並んでいて、見ているだけでも楽しいです。試乗車も豊富に揃っているので、色々な自転車を体感できます。「こんなことは実現できるかな?」といった希望にも、いつも真剣に耳を傾けてくれます。細かい相談にも乗ってくれるので、自分の理想に合った自転車ライフを送ることができます。忙しいお店なので積極的な営業はないかもしれませんが、自分から相談すれば色々と親身にアドバイスをくれます。私自身もロードを複数台購入していますが、それぞれ細かく相談に乗ってもらいました。