富士見台の小さな宝箱。
ダイソー 富士見台駅前店の特徴
富士見台駅からすぐの便利な立地にあるミニ店舗です。
店内は狭いものの、食品や必要な物が豊富に揃っています。
周辺の大店舗に挟まれた、足元需要に特化した100円ショップです。
店舗は狭めで品数も絞られてますが、自分には割りと必要な物が置いてあり助かってます。
店舗が小さい為、品数が少ないので、日常的な物であれば問題なく買えます。
店内は狭いが品揃え豊富なので満足度が高い。職場から5分圏内なのもポイント高し。Suicaも使える。
富士見台駅前のミニ店舗、中村橋駅のキャンドゥ、高野台駅のダイソーという大店舗にはさまれ、足もと需要に特化したコンビニ的存在。便利。
品数が極端に少ない。店舗が小さいのが理由かも?
店舗が狭く、すれ違うのが大変。狭いので、品揃えはそんなによくない。
富士見台駅からすぐのところにあるダイソーです。駅からすぐなので、店舗は狭いですが、他のダイソーで見つからなかった商品があったりして楽しいです。大きい商品は店が狭いのであまり置くスペースがなく、その代わり、細かい商品を幅広く置いている感じです。
平日に利用しましたが、店舗は少し小さめで、お客様も多かったのでベビーカーでは少し入りにくい印象でした。(入れる事は入れます)店舗は小さめですが、こんなのもあるんだという物が結構ありましたので嬉しかったです。特にネットフリマによく使う資材の種類が結構揃っていたので助かります。これから頻繁に利用したいなと思いました。
けっこういいが、品揃えが中村橋のキャンドゥより下かな。最近は、30枚100円のマスクおすすめ。
名前 |
ダイソー 富士見台駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8865?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

最近、前より品数が増えたと思います。小規模店舗ですが、以前より見ていても楽しいです。