貫井の湯の後に、20年振りの美味しさ。
中華料理 新三陽の特徴
20年ぶりに訪問したのは、昔ながらの町の中華屋さんだからです。
貫井の湯で温まった後にぴったりの気軽な立ち寄り先です。
ご夫婦で営むアットホームな雰囲気が魅力的なお店です。
20年振りの来店!ご夫婦もすっかり老けておりました。(勿論当方も)当時の味は忘れていましたが、とても美味しかったです。近所には昔ながらの町中華が無いので、それなりにお客さんが入ってる様子でした。めでたしめでたし🎵
安くて美味い。文句無し!
貫井の湯で温まった後、ふらっと訪店。仲の良いご夫婦で営まれている街✖️町中華です。※出前はやってないそうです手作りのシュウマイ、餃子、レバニラをサッポロの瓶ビールで流し込みながら完食、満足度高い夕飯でした(^^)
当店一応富士見台の駅圏にはあると言える…のかな?私も地元民みたいなもんなんだけど、このロケーションはちょっと説明不能な感じ。目白通りのコインパーキングから歩いて行ったから極細の路地を通って行けたけど、クルマだとお手上げだったかも。?五目そば:初見の店ではこれを頼むことが多くなってきてる。なんだかんだで安牌なのだ。初めはあれっ?と思うほど淡味。ところが、このあとじわじわ味が出てくる。チャーシューがはっきりした塩味ついてるし、けっこう入った豚コマからも味が出るのだろうか。野菜も多めに採れてありがたい。麺は踊る食感の中太ちぢれ麺。丼渕からちゅるりとすすれば、ちぢれを利してスープをよく吸い込める。ちょっと気になったのが、他の客が食べてた具材ゴロゴロのライス。メニューに該当するのは中華丼かな?。さっそく宿題をこさえてしまった。
昔ながらの町の中華屋さん。慣れ親しんだ味で、安心します。おじさん、おばさんも高齢になってきましたが、元気で続けてほしいです。
ご夫婦で営まれているお店。コロナ対策はしっかりとしていました。地元の人に愛されるお店といった雰囲気。
取り立てて何がすごく良いというわけではないんだけど、どれを頼んでもそこそこおいしいのが出てくる街の中華屋さんって感じ。入りにくいかもしれないが近くに住んでいるなら行ってみるのをオススメする。コスパいいよ。
名前 |
中華料理 新三陽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3970-7698 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こういう店がまだ営業していて、地元民に支持されているというところがいいですね。寒かったので熱いお茶を飲み干したらおばちゃんからさっとおかわりが出ました。小さめのテーブル席は親子連れが2組。当方はカウンターでラーメン+半チャーハンセット700円を注文。昔の醤油ラーメンとシンプルなチャーハン。お味は普通ですね。価格から考えれば十分にアリです。味噌ラーメンのセット(950円)などもあり。