練馬区で楽しむ人権フェス!
練馬区立 男女共同参画センター「えーる」の特徴
人権に関する様々なイベントが開催されています。
駅から近く、ゆったりとした静かな雰囲気が魅力的です。
6月19日から26日に開催されるフェスティバルが楽しみです。
これから猛暑の時期に、暑さからの避難所として利用したいと思います。遅い時間まで開館していてありがたいです。
映画鑑賞で伺いました。静かで、落ち着いた施設で少人数の集まりにぴったり。とても気持ち良く利用させて頂きました。
子供が体操教室に通っています。自転車置き場は余裕があるので駐輪しやすいです。施設内は綺麗に管理されています。小規模ですけど図書館もあり、子供は喜んでいます。学生の方が勉強している姿も良く見かけます。穴場スポットと言えます。
施設内は静かで落ち着いた感じである。財政難のおり、少しもったいない感があった。
掃除が行き届き 、綺麗で、静かで 利用するのが 楽しみです。
施設名称はなかなか昭和的だけど、施設内で実施されている企画はニーズに合っていておもしろいものが多い。しかも区の施設だから、企画や講座は無料も多い。純粋に性差関係なく役立つ情報や機会をがんばって作っている印象。
たまたま訪問しました。男女共同参画にこだわって入ったのではなかったのですが。土曜日にかかわらず空いていて「ホッ」とするにはとてもいい施設ではないかと。図書室は館のテーマに沿った蔵書が充実していました。
区が母体にしては、綺麗な方かと。でも、可もなく不可も無くという感じなので、星3つです。
練馬区の施設です。個別の部屋が多く有り会議等で毎月使用しています。職員の方の対応も良く満足しています。団体契約をしており、時期によっては予約が取りにくい時も有りますが利便性が良くお勧めの公共施設だて思います。
名前 |
練馬区立 男女共同参画センター「えーる」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3996-9005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人権に関する様々なイベントが行われています。