新宿7丁目の静寂、賽銭音に心和む。
観音庵の特徴
新宿7丁目の隠れた歴史ある尼寺です。
賽銭をすると音が鳴る不思議な体験ができます。
見事な観音様が迎えてくれる感動のスポットです。
心休まる場所です。
都会にあって静かな場所です。
置いてある大仏がうちの死んだおじいちゃんに似ていて涙が出ました。ありごとう。
賽銭すると音がなると聞いてやってきたのですが、とてもよかったです!つい1250円も入れてしまいました!
賽銭すると音が鳴ります!神!
少しわかりにくい道をゆきますが、ついたらキレイな観音様が迎えてくれます。
名前 |
観音庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3200-7811 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新宿7丁目にある、知る人ぞ知る歴史のある尼寺さんです。長年、家族の葬儀、法事で大変お世話になっています。お参りすると【幸せ♡】が舞い込んできそうな気持ちになるので是非、立ち寄ってみて頂きたいです。東新宿駅から抜弁天の交差点まで上がり、ファミマの脇道を入って行きます。地元のひとでないと分かりにくかもしれませんが、住宅街の中にあって静かなとても気の良い感じがするお寺です。観音様他、お賽銭を入れると【音♪♪♪】が鳴ります。ご利益を頂けます♡東新宿駅や抜弁天の交差点付近には、新宿山手七福神が数カ所あり七福神巡りの際に立ち寄ってみるのも良いと思います。