ねぎ塩豚丼、サラサラ味わい!
吉野家 環状7号線豊玉南店の特徴
ねぎ塩豚丼はサラッと食べやすく、レモン汁との相性が抜群です。
テーブル席完備でファミリー利用にも適した小規模店舗です。
綺麗な店内で、提供スタイルがオシャレな最新の吉野家です。
普通の吉野家さんではあるんですが、とにかく接客がいい!いつ行っても違うスタッフの方でも明るくテキパキと笑顔のスタッフさんばかりで素晴らしいです。自分も普段接客業ですが中々ここまで愛想よく接客できないのですごくいい店舗だと思います。長年やってるのにお店の中も綺麗です!
いつもテイクアウトで頼むんだけど、ちょっと小太りの社員さん? 彼が作るのはどれも美味いんだよ。 彼がいない時は普通だけど。彼がいる時はおーってなる。 いつも生姜焼きだけどタレが滲みて美味いのよ。作り手によって全然違うんだよ。
駐車場は 有ります。10台位は止められます。店内は 綺麗で良いです。テイクアウト時は 機械でお-だ-して店内の時はレジで。
この店舗では唐揚げを提供しているのでよく利用します。吉野家の唐揚げは、最近流行りの唐揚げ専門店に比べるとそんなに高くないです。カラッと揚がっていて、ボリュームもあり、美味しい。また、ここは店内が広々としている所がこのご時世には嬉しいです。トイレもきれい。
スタミナ超特盛丼ガッツリ食べたい人にはオヌヌメです。少しラー油が多過ぎな感じしますが。ラー油抜きとか出来るのかなぁ〜??
季節商品にご挨拶。吉野家にもトロロがあったっけ。例の重役もこれに納豆でも足したの食べて、あっ、オクラ納豆トロロのヌルヌルで口が滑った!などと釈明すれば、少しは愛されたかもしれないのに。
最新の吉野家って感じです、お箸や紅生姜・七味などもセルフカウンターが中央にあり、各テーブルには配置していない感じでした。会計はレジで注文して先払い、提供コーナーより商品を受け取って席につくタイプでした、店内はオシャレでカウンターのパーテーションは全部区切られていて、ソーシャルディスタンス的にも良いかと思います。テーブルにUSBとコンセントがあるので、スマホやPCの充電がない時でも安心です、下げぜんは自分で返却口に持っていく形でお客様の回転率も良さそうです。無論牛丼はいつも通り美味しかったです。
吉野家なのに、めっちゃ長居できる程度にはくつろげる。ただ、男性トイレが綺麗なようには見えるがめっちゃ臭い。床掃除が疎かになっている。
上手い、はやい、安いは、吉野屋の嘘!たかだか数人分の調理に時間が掛かりすぎ!何をやっている。
名前 |
吉野家 環状7号線豊玉南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5912-6216 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041491 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

テイクアウトで頂いたのは、・ねぎ塩豚丼 573(税込)塩ダレ味なのでサラサラ食べられました♪(単にお腹空いてただけかもw)冷蔵庫にレモン汁があったからそれかければ良かったーと後から後悔(笑)ちびチー様はミニ牛丼セット683(税込)。夏休みだから?お子様割期間中で80円のお値引が♪お弁当箱が2つに分かれていて片方には牛丼・ご飯・ウインナー2本。もう片方にはジュース・ゼリー・ふりかけ・ケチャップが。プラスチック製のお弁当箱は動物柄で可愛く、ジュースやゼリーの入っていた ほうのお弁当箱は個包装された物しかはいっておらず綺麗だったので、ちびちー様のおままごとグッズとして活躍中です(笑)松屋や吉野家でもキッズメニューがあって、子連れでも行きやすくなって助かっています(*´∀`*)