国産小麦100%の極上メロンパン。
パン工房 ドラゴーネ 練馬駅前店の特徴
雪玉チョコレートはもちっとした食感で食べ応えがあるパンです。
国産小麦100%・米由来の麹酵母を使ったこだわりの天然酵母パン専門店です。
シュトーレンやレモンケーキが絶品で、どれを食べても美味しいです。
たまたま通りがかり買ってみました。無添加パンなので少し高いですが、食べ応えがあり、とても美味しいです!特にチョコの混ざったメロンパンが表面がザクザクしてお気に入りです。近所ではないですが、また必ず買いに行きます。安さや添加物で誤魔化さないこういうお店が増えたらいいですね^_^
国産小麦、天然酵母にこだわった美味しいパンの数々がいただけます。個人的オススメは、くるみパン。こちらのものを食べると、他のお店のは食べられなくなります…。朝食に、濃いめのコーヒーと一緒にオーブンで軽く焼いてパリッとさせて食べると幸せな気分になります。他のハード系のパンも、イチジクやピスタチオなど具材がぎっしり詰まっていて食べ応えがあります。また全粒粉が多く配合されているパンが多く、血糖値や血圧を気にする方にも良いと思います。価格は高めですが、ラウンドアップまみれの輸入小麦と添加物盛りだくさんの一般的なパンと同じ土俵では戦っていない前提だとすると、相応な値段だという印象。また家族には甘い系だとメープルキャラメルパンが人気です。クッキーやスコーンなどの焼き菓子も多く、甘さ控えめで美味しい。国産小麦でこれだけのラインナップを食べられるのは安心で嬉しい。袋が空いていて落としてしまって交換してくれなかったと低評価の口コミ書いてる人いましたが、それはどこの店でも当たり前では(^^;)
国産小麦100%・米由来の麹酵母を使用する高級天然酵母パン専門店で、ゴルゴンゾーラのパイを購入。ほんのりやさしいハチミツの甘さと、ゴルゴンゾーラの塩気・ピリッとした辛みの組み合わせは鉄板の美味しさ。甘じょっぱさに加えクルミのアクセントも感じよく、パイ生地のサクサク感が絶妙な気持ちよさ。いやこれ美味しいです!.480円(ゴルゴンゾーラのパイ)
練馬西友の並びの角にある。練馬では珍しいマリトッツォがあるので入ってみる。ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ。 ローマでは朝食として、カプチーノと一緒に食べられている。今回はプレーンを購入。カロリーを考えると一つづつが良いな。冷凍できないし。サンドされているあふれんばかりのたっぷりのクリームが軽くて美味しい。他にもいくつかのパンを購入。どれもどっしりと重い。全粒粉天然酵母ならではだ。今度はメロンパンの方を買ってみよう。こっちはローマでは食べられていないだろう。
マリトッツオを購入、店頭ではマリトッツオとは書いていなくてブリオッシュになってました。クリームはチーズクリームですが、チーズ過ぎず生クリームっぽさもあり、パンもしっとりしていて、クリームとの相性が良かったです。他にも天然酵母のパンを購入しましたが、もちもちしっとりで美味しいです。個人的にはラスクも美味しくて好き基本的にパンは全部美味しいです。
普通に美味しいですが、コスパからすると、パン激戦区で育った私には物足りなく。それよりも気になった改善いただきたいのは、会計が終わったパンは袋をテープで留めていただきたい。エコバッグの中で飛び出て転がり不衛生です。出来たては、湿気防止で開けておくのはわかりますが、買物袋も有料な今、現状渡しには配慮をいただきたいです。
とっても美味しいです!いつも早い時間に行くので、まだ並んでいないパンもたくさんあるんですけど、希望を伝えるとこれはいかがですか?等々おススメをしてくれるのがすっごく良いです。もう、全部美味しいし店員さん優しくて親切だし、ホントありがとうございます‼
近所のパン屋さん!こんなに美味しかったのか!!めちゃめちゃ嬉しい〜♪マロンクリームブリオッシュ、最高です〜
天然酵母というと、わたしのような、添加物気にしない人間には、敷居が高い気がしていましたが、意を決してゴー。口コミに、お値段が高い、接客が…とあったので、「お前のような天然酵母の味が分からないものには売らん!!」みたいなことになったらどうしよう、と少しドギマギして入りましたが、至って普通のこじんまりしたパン屋さんでした。いつも店に貼ってある、チーズクリームのブリオッシュが食べたかったのですが、こちらは店奥の冷蔵ケースに入っていたので、お願いしてとってもらうスタイルでした。見ている時、おすすめを教えてくださいましたが、初志貫徹しました。その他に全粒粉のクロワッサンを購入。袋にくるまれているので、手でトレーにのせます。お値段は、高いということでしたが、最近は高級パン屋さんもかなり多いので、特段目玉が飛び出るほどビックリはしませんでした、種類によるのかな?全体的にパンは小ぶりなお上品なサイズなので、色々ペロリといけちゃいそうですが、そこはお財布と相談で…全粒粉のクロワッサンは、バター感のあるいわゆるクロワッサンとは違い、優しい甘味。バターじゅわ〜が苦手な方には食べやすい、なんだかお腹に優しいお味。普通のクロワッサンより罪悪感も少なめで。チーズクリームのブリオッシュは、スイーツの域です。もちっとしたパンで、食べ応えのあるシュークリームのような感じ。どちらも美味しく頂きました。たまにはこんな、贅沢なパンをたべると、出来た人間になった気がする、そんな天然酵母のパンでした。
名前 |
パン工房 ドラゴーネ 練馬駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5946-4011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雪玉チョコレートはもちっと密度高めのパンにチョコレートがゴロゴロ入ってる♡結構大きさも重さもあってボリューミー🤤ふわっと感ではなくもちっと食感が食べ応えあり♡パン生地自体の味より風味や食感が印象に残るパン。幻の食パンは名前がものすごいからハードルも上がる⤴️あのマツコデラックスさんがお気に入りのぱんだとか!?まるでお餅のような食感、高級な小麦を使用、星野天然酵母パン酒を使用、と書かれた説明書からして、こだわりがバンバン伝わってきます‼️たしかにパンはもちもちでパンよりお米やお餅に近いようなずっしりパン。小麦の香りも高く、ここのお店ならではの差別化と企業努力感じる一品。ただ甘味があるわけではなく、素材本来の旨さと、もちっと食感を堪能してほしいという感じですかね。ベーグルと食パンの中間といった歯触り♡甘めの生食パンを食べ慣れてる人にはちょっと物足りなさを感じる人もいるかもしれません。バターやジャムを塗った方が私は好きかな🍞アップルパイはしっとり生地に大きなリンゴがごろっと♡程よい甘さがちょうどいい♡どれも一つずつこだわりを感じるし、ボリュームのあるずっしりパン。