元町駅近く絶景の錨山へ。
錨山の特徴
元町駅から約40分で到達する絶景ポイントです。
錨のマーク⚓が印象的で夜景が美しいスポットです。
愛のシンボル連理の楠がある緑豊かなコースです。
登山口からは、ほぼ階段なので低山ながらハードではある。展望台からは神戸の街並みが一望できる。
神戸の市街地側から見える錨マーク⚓の光源があります。この光源の電力は、もう少し山側に入ったところにある風力発電から得ていて環境にも配慮されています✨
街から見える錨のマークは、この山に設置されています。電飾の錨の電源は、風力発電と太陽光発電です。昼間、発電設備で発生した余剰電力を関西電力に売却し、夜間点灯時には必要な電力が関西電力より供給される仕組みで環境にもお財布にも優しいですね😊ヴィッセル神戸が勝つとブルーの電飾になるそうです。
錨山とは言いますが山…?取り敢えず神戸の電飾について学べる案内板があり、見晴らしもよく良かったです。
とりあえず山ではないイカリの電飾のある場所。
低い山のわりに眺めが良い!一気に登れる!
絶景絶景!!!!まさにこの山は最高の山であるこの私が保証しよう!!!!
神戸の景色が一望できます。再度山ドライブウェイからも、ヴィーナスブリッジや再度山へのハイキングの途中でも立ち寄る事ができます。ベンチがありひと休みできます。夜神戸の街に浮かぶ⚓️錨のマークがあります。
夜景最高!ヘッドランプ必須ですが。
名前 |
錨山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

元町駅からよく見えます。神戸のシンボルです。