万葉倶楽部で心癒される。
プロメナ 神戸の特徴
地下には多彩なフードコートがあり、美味しい料理が楽しめます。
7階の万葉倶楽部で温泉と絶景を堪能できる贅沢な体験が魅力です。
地下のフードコートにある中華料理・隆記やケンタッキーフライドチキンなど隠れた名店だけじゃなく2階の100均ショップCAN DOや5階フロアの中古ショップのスターマンなど幅広い層が楽しめるレジャービルですね(^O^)/あと7階フロアから最上階フロアまでにある神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部は24時間利用可能な温浴施設で軽く温泉気分が味わえるだけじゃなく映画館やレストラン、ゲームコーナーや岩盤浴など様々な愉しみ方が出来ます(^O^)/umieやハーバーランドのモール街とは違った愉しみ方が出来ます✨
フードコートに行くだけでプロメナ神戸ですが、美味しく頂いてます。
昔近くで働いていたので、現在もよく利用してます。木曽路景色良くていいですね。万葉の湯も入りたいし 他のお店も探索してみたいです。
万葉の湯に泊まりに来て チェックアウトまで時間あったのでサンマルクカフェで時間潰しました。夜ご飯はついてないのでい、下の階にイートインあったからそこで食べました。
ハーバーランドの頃から、人が少なくて次々店舗がなくなったり変わったり。全体的に薄暗く、行きたい気になりません地階のかつ丼屋と木曽路に行くくらいです。あと1階のサンマルクもたま~に。
古くはオーガスタプラザの時代から、いろいろ紆余曲折を経てきたショッピングモールです。現在はB1F~2Fが物販・飲食、3Fがクリニック、4Fがビューティサロン、5F・6Fはほぼ空きで7Fより上が温泉施設、というラインナップになっています。昔から感じていたことですが、低層階はさほど広くないフロアの中央を吹き抜けとしたため、店舗の面積が限られ、狭苦しい印象があります。開業以来、あまり賑わっていたという記憶がないのですが、これ以上の集客はなかなか苦しいところでしょうか。
ハーバーランド温泉 万葉倶楽部で一日中ゆっくり、マッタリしてきました♪ヽ(´▽`)/13時~18時まで宿泊用の客室が使用出来るカップルペアプランを利用したのですが神戸の景色が一望でき、部屋も清潔でした。ラブラブしたいカップルには超お薦めです(#^.^#)岩盤浴は4種類(そのうち1つは女性専用)日頃、あまり汗をかかない彼女も汗ダクになる程の発汗作用で帰り道もずっと身体がポカポカと言っておりました。最上階の足湯ではポートタワーや六甲山が一望出来る最高のロケーションを楽しむ事が出来ます。色々と楽しんでいる間にあっという間に1日が終わってしまったのでまた是非行ってみたいと思います(^^)d
まだ地下のフードコートと2階のセリア?しか利用していません。スーパー銭湯にしては御高いかな。
万葉倶楽部ならよく行きます。
名前 |
プロメナ 神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-360-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地下のフードコートには有名チェーン店も入っているが、umieとデュオこうべに挟まれているため影が薄い。数年前はマクドナルドもあった。