練馬の穴場、ほっこりおしるこラテ。
cafe eightの特徴
近在のマンガ家の色紙が飾られた、アートな空間です。
ノンカフェイン系ドリンクが充実しており、選べる楽しさがあります。
ねりまるラテやオムレツが美味しく、ゆっくり寛げるお店です。
ゆっくり寛げる素敵な店内。ねり丸ラテとキッシュ美味しかったです。
静かで落ち着いている穴場のカフェ。パスタは普通、パンケーキは美味しい、ドリンクは美味しい。ただし価格は近隣よりも高い。ただ、居心地が良いので多少お金を出しても惜しいとは感じない。
おしるこラテが美味しかったです!1人でもくつろげます。
初めて伺いました。食べログにあった数量限定のバナナパンケーキを食べたく伺いましたが、今はやっていないそうです!
飲み物が美味しいです。ハーブティーもドライフルーツがついてきて、幸せです。
電源あり 【!WIFI接続できない】Wifiはありますが、ルーターに不具合出てて接続できません。セキュリティキーが設定されていないためセキュリティ的にも脆弱なので使わない方が良いです。
練馬区桜台駅から徒歩3分のところにあるcafe eight.アットホームな雰囲気で居心地のよい空間が広がっています。フード、スイーツ、ドリンクとどれも美味しいですが、個人的なオススメは「ペペロンチーノ」「パンケーキ」「アイスコーヒー」あれこれ書くと偉そうなので自重しますが、ぜひ食べて欲しいです。パンケーキに添えられた生クリームもしっかりと美味しいのが嬉しい😊アイスコーヒーとの相性抜群☕️写真は、「千川通りさくらラテ あいす(660円 税込)」。甘いラテを想像して飲んだら、オトナにちょうどよい甘さで飲みやすさ◎一口飲むと、もう一口、もう一口と飲んでいてあっという間になくなってしまいました🌸お店の近くに実在する千川通り。春は美しい桜が咲き誇るので、ラテを飲んだあと散歩して帰ると春を満喫できますね。
2016/02 訪問やっぱりね、僕に必要な喫茶店って2つ種類がある。一つは自分の逃げ場所。色んな喧騒から離れて心を落ち着かせて、また勝負!って時に使うところね。もう一つは気持ちを開放して新しい自分を構築するための場所。そういう喫茶店って何ていうか・・・「乾いた雰囲気」を持っているんだよね。フツーの言葉で言えば、「オシャレ」な喫茶店だ。そういう意味では、この喫茶店は後者なのかなって思う。店内はおしゃれで、何ていうのかな、裏原宿のカフェ的?まぁ、「オーガニック」な良い雰囲気が溢れている(あんまり意味はわかりません、あくまでも雰囲気的な言葉ねw)と言えばいいのかな。この日注文したのはアイスフルーツティーのピーチ。飲んでみると・・・あー美味し!味がね、澄んでいるんだよ。ひょっとするとそうでも無いかもしれないけど、雰囲気がそうさせるもかもね。色んなことをぼーっと考えて、スマホとノートにまとめてお店を出た。いい時間の使い方したね。
ノンカフェイン系のドリンクが充実しているのがウレシイ。本のコーナーはオーナーさんの選択眼が感じられて中々おもしろい。
名前 |
cafe eight |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5946-9808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の午後なので予想したとおり混んでいたが美味しかった😁店内には近在のマンガ家さん他いろいろな方の色紙がたくさんあるし、書籍の販売もしている。これでお値段がもう少しリーズナブルだったらいう事なし😁