高円寺で本場沖縄の味を堪能!
抱瓶の特徴
高円寺北口から徒歩3分で、沖縄料理を満喫できる居酒屋です。
本場の味が楽しめる貴重な場所で、しりしりや泡盛などの品も充実しています。
三線の音色が響く沖縄風の雰囲気で、心地よい時間を過ごせます。
マルチな女流茶人・荒井宗羅さんが池井戸潤氏から勧められて知ったという沖縄料理のお店。那覇に本店があり、都内に姉妹店もあります。抱瓶とは腰にぶらさげる泡盛などを入れる携帯酒瓶のことだそうです。土曜の混み合う時期に予約しましたが、2階のお座敷でゆったりと寛げました。居酒屋でありながらフードメニューの充実ぶりには眼を見張るものがあり、どの沖縄料理も美味しくヘルシーで、ボリュームたっぷり。お酒もソフトドリンクも充実しています。沖縄風の装飾もスタッフも楽しく賑やか。沖縄の暖かな風を感じる、そんな素敵なお店でした。
ランチタイムに訪問!ソーキそばのセットが食べ応えがありお得です!ステーキセットを注文すると、かなりボリュームの多い肉とポテト、コーン、サラダがついてきます🥗店内は沖縄の雰囲気が漂い、家に帰って来た落ち着き感があります。
久しぶりのライブでした。縦長奥に広がる店内舞台は真ん中なかなか面白いです笑(カウンター席は、ちょいと首が疲れるけどね)食べた物も直ぐ片付けてくれるし注文も直ぐ来てくれる。60年ですっておめでとうございます。これからも美味しい料理とお酒の提供お願いします。朝の5時までやっているそうなので、是非行ってみては如何でしょう。ご馳走様でした。
本場の沖縄料理が高円寺で食べられる貴重なお店です。人気なので要予約。安くてボリュームもあり、何種類も泡盛があって酒好きには溜まりません。他の口コミでスタッフさんが~とありますが、沖縄行ったらそんな感じです。沖縄の人が作ってくれる料理です。そこを分かった上で楽しめたら良いと思います。オススメです。
人気店なだけあって、沖縄で食べたものと変わらない味わいで美味しかったです。ただ、店員さんが足りてないのか、オーダー取りに来たりとか、ドリンクとかがすごく遅くて(店員さんも自覚があって謝られます)それで興が削がれてしまう部分がありました。小上がりで隣のテーブルの人の足がすごく臭くてそのあたりはガチャだけど、飲食店だから厳しかった〜😭
東京にいながら、ちゃんとした沖縄の味と雰囲気を堪能できる店です。都内で食べるゴーヤチャンプルーで久しぶりに満足できる味わいで嬉しかったです。
高円寺の有名な老舗沖縄料理店、コロナ禍初訪問でしたが…入るなり子供が、ここみんなマスクしてないよ‼️とビビリだし…確かに店員さんの半分はノーマスクか顎マスク‼️ホールスタッフまでノーマスクだったし、更には隣席との距離が近すぎて、コロナ禍初めてこんなに見知らぬ他人と近くで飲み食いしたので、子供がずーっと心配してて、辛かったです…お料理はまずまずな感じで、そばとかイカ墨焼きそばは美味しかったですが、もずく天ぷらが貧相で油っこくて厳しかったです。店内は古い臭いがして居心地はあまりよくなく…2階に上がるのに靴を使い古しのビニールに入れて持っていかないといけないのはどうなんでしょうか❔
高円寺で沖縄料理と言えば、ここと聞いて訪問🔰しました🙄注文してからの提供スピードも速く、一品の量が多いのですぐにお腹一杯になります😅一人で行くより、二三人で行くと良いでしょう😌お手頃に食事を楽しめます😋オススメ致します😃
高円寺の沖縄料理屋さん。平日の19時頃に訪問。スムーズに入れました。高円寺の沖縄料理といったら、このお店と言われるほどの有名店です。店内、カウンター席、ボックスのテーブル席、長机テーブル席があります。沖縄感のある店内で過ごせます。沖縄料理、オリオンビール、泡盛と一通り揃っています。美味しいですが、お値段は少し高めの設定です。店員さんは琉球衣装を着ています。那覇にも姉妹店があり、高円寺店主の弟さんが経営されているそうです。こちらは、新鮮な魚介類が美味しかったです。
名前 |
抱瓶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3337-1352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高円寺北口徒歩3分のところにある沖縄料理の居酒屋さん、ボリュームがあって美味しいです、深夜までやっていて店内が広いので人数がいてもok沖縄風の店内で雰囲気が良くて自分が行った時はたまたま三線の音色が聴こえて良かったです食事も美味しくて沖縄を感じましたありがとうございましたごちそうさまでした!