昭和レトロでホッとくつろぐ。
珈琲家族 桜台の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う落ち着いた喫茶店です。
地元の常連客が集うアットホームな空間が魅力的です。
89歳のママが運営する家庭的な雰囲気の喫茶店です。
土曜日のお昼ごろ寄りました😁雰囲気がとても良く、近所のおじいちゃんおばあちゃんがお話してました✨モーニングやランチもやっていて、マスターがとても優しそうでした😊
桜台駅から徒歩1分程昭和レトロな感じでアットホームな雰囲気が◎常連のお客様がゆったりしている感じのお店。心地よい香りとゆったりできるBGMがとても良◎平成生まれですが、昭和の空気感が何処か懐かしく感じるのは何で何でしょうか!《MENU》▪️ナポリタン作ってる最中から店内にナポリタンの香りが広がります。匂いフェチにはたまらんかほり◎正しく「ナポリタン」ってびじゅ。シンプルながら中毒性のある味わい。水分も多く抱いていて良い感じのもっちり感。改めて、ナポリタンを美味しいと思えるそんな逸品でした♪▪️ブレンドコーヒー(HOT)丁寧に淹れて提供してくれます。芳醇な香りで角がとれたすっきりとした味わいが素敵。
看板にモーニング・ランチと書いてありましたが10:30前かちょうどだとメニューが下げられてました。なのでどんなメニューか分からなかったなと思いましたが、帰りに看板見たら〜10:30迄と言うモーニングの看板が裏返しにあった。11時になってもランチメニュー分からなく、メニュー変えてる様子も無いのでランチはランチで何時からか分かりませんでした。(メニューには通常メニューだけなので、モーニングとランチは別メニューシートがあるのかも)種類が豊富で私にはちょっと分かり辛かったです。通常、フード・ドリンクは連なってるページかと思ったけど、ドリンク・フード・お子様ドリンク・スイーツ、最期のページがコーヒーメニューで、フードのページの前のドリンクではなく最期のページのコーヒーからフードセットのドリンクを選んでしまいました。卵サンド、小ぶりで美味かったです。ウィンナーコーヒーは苦かった。カウンターに常連さんと思われる老人が外人女性の介護の元訪れ、前のマスターは?と聞いてた。足が悪くなりそのまま入院し引退、今の女性マスターに変わったぽい。すかさず、男の店員…息子は?と聞いてたが、今のマスターは知らないらしい。と言う様な会話を聞いて、今日のお仕事に向かった昼だった。
モーニングで行きました。モーニングは、3種類あって、私は600円のゆで卵とトースト1枚とドリンクがついてるセットを頼みました。サラダといちごジャムもついてきました。トーストがふわふわですごく美味しかったです。店員さんの接客もとても丁寧で店内は居心地が良かったです。ハンバーグが美味しそうだったので普通にディナーでも行ってみたいと思いました。また行くと思います!!
なんか初めてのお客様は居づらい雰囲気、女性店員はいいけどマスターは接客が下手。今回、水出しコーヒーを注文しました昔ながらの水出しではないですね。
素敵なモーニングタイムでした。
寒い天気で暖まってくれるお店です。マスター良い人で、優しく接してくれました。喫煙不可になったので、良いと思います。コーヒーがマイルド系です。
ホッと一息できるオアシス☕️10:30までのモーニングサービスが特にオススメ🍞
最近減ってしまった純喫茶という雰囲気の喫茶店。桜台駅からすぐの立地も良いですね。
名前 |
珈琲家族 桜台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/sakuradai_coffeefamily?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昭和レトロな喫茶店。カウンターが6席と3-4人掛けのテーブルが5セットのキャパシティ。豆から淹れるコーヒー、手作りのサンドイッチやホットドッグはボリュームが少ないものの味がしっかりしていて美味しい。