高円寺で深夜の美味しい寿司!
すしざんまい 高円寺店の特徴
高円寺南口からすぐの立地で便利な寿司店です。
24時間営業で深夜でも新鮮なお寿司が楽しめます。
まぐろの美味しさに定評があり、活気ある店内です。
金曜日の深夜3:00に来店しましたが、週末ということもあり賑わってました。若い方もいましたが、そこそこの方も多く、私達が来店したときパーテーションをどけて奥の席を通して下さいました。あら汁が好きなので注文、ちょっと塩味が強い気がしましがおいしかったです。日本酒もお手頃価格、握りもおいしかったです。
さすがの、すしざんまい。大満足。わさび巻き、芽ねぎ、最高です。都心にある店舗より、ゆっくりとした時間を過ごせます。大事な話をするのにも、ちょっとお酒を飲みたいときにもオススメです。
夏以来の久々寿司ざんまいに❣️高円寺店は初めてでした。このビルの上で遊んで深夜3時過ぎ位に行くと1組の先客の方、後からまた1組がいらっしゃいました。今回はお持ち帰り。お味はいつも通り本当においしかったしネタも大きく新鮮でぷりぷり!昆布締めももちもちのネタに昆布の味がしっかりついてました。大好きなエンガワも程よい脂加減でレビューしながらまた食べたいーと思い出してしまう位 笑接客も明るくとてもよくてどの位のお時間かかりますよとか持ち帰り待ってる間にお茶を出してくれたり、お箸は何膳必要かなど先に聞いてくださいました。いつもお値段はあまり気にせず好きなものを頼みお会計は2500円〜3000円ちょいです。しかしこの日は5000円近くして少しびっくりしました。一応2人分?(一つのネタ×2)のお寿司を頼んだのでそのせいかと思いましたが1人の時もその量を頼んでも4900円までは行かないので値上がりしたのかな?と思いレビューを見てみたらまさに、、お寿司も値上がりしたんですね😭以前はお寿司が食べたいとちょこちょこすしざんまいさんに1人でも行っておりいつも美味しくて新鮮で大好きでしたがお値段が結構上がりもう気軽には行けなくなりました😭悲し過ぎる。毎回1人5千円は超える覚悟で行かなくてはいけない。感覚としては1人で気軽にふらり寿司から誰かと食べに行くディナー寿司に。味接客で星5にしたいですがお値段で4に、、、
どうしても寿司が食べたいというのに、桃太郎も七福神も時間で閉まってたので流れ着いた。このご時世に明け方まで営業は非常に助かる。その日その店でアタリは2つ3つあれば良い店という認識だが、この時は赤身はもちろん、赤貝、生タコ、鯛、金目鯛、ホウボウなど良いネタが案外多かった。サザエ刺しとか久々に食べた。名前先行のイメージだったが見直した。偶々かもしれないし、確認の意味で今後利用させてもらおうかと。ミズナラハイボール、美味しゅうございました。
美味しいですが、少しお高めです。2022年11月1日より値上げがあり、写真の特選すしざんまいは5000円近くになってしまいました。
夜中にお寿司食べたくなって行きました。3組くらい入ってました。酔っていたので細かいことは覚えていませんが牡蠣のお寿司が美味しかったです。
店員さんの活気がよくお寿司ももちろん美味しい。回らない寿司ですが高すぎず行きやすいなと思います。
高円寺の回らない寿司チェーン。ドラクエコラボメニュー目当てで久々に来店。緊急事態宣言下で20時閉店なので、早めの18時に来店。続々と来店客が増えていき、19時前にほぼ満席に。来る人来る人、ドラクエコラボメニューを注文していてビックリ。1980円で10貫ほどのお寿司とあおさ汁がついて、ドラクエXで使用できるアイテムのコードがもらえた。局所的な混雑のためか、提供まで時間が結構かかった様に感じたけど、回るお寿司とは一味違う美味しさ。
まぐろの美味しい店!美味しいよー。
名前 |
すしざんまい 高円寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5305-3383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

営業時間変わったんですね。24時間営業だった頃、夜勤終わってサクッと食ってビールで酔っ払って寝ようかと思って、ビールをばんばん早いペースで頼んでたら、明らかにそれをいじってる声が厨房の奥から聞こえてきた。よく見る小狡そうなデブの板前がニヤニヤしながらこっちを見ていた。ああ、売上関係ない雇われ板前なんだなって思って、店長呼び出して、あのデブ黙らせろって言ってから行ってねーや。こっちのペースで飲ませてくれない奴がいる店って印象だな。