北町商店街の洗練ケーキ。
ローヤル洋菓子店の特徴
東武練馬駅近くの歴史ある街のケーキ屋さんです。
【きたまちおとめ】の味わいは特におすすめです。
懐かしい雰囲気の店内で、2階で喫茶や食事も楽しめます。
子供の頃からあるケーキ屋さんです。が、大人になって初めて入りました。外のパネルには写真つきのケーキが色々書いてありましたが、夕方に行ったので売切れが多かったです。お目当てのものがある場合は早めにいかないとです。街のケーキ屋さんって結構人気ありますね🙆今回は適当に二種類購入。サイズはコー◯ー◯ーナーに比べると流石に小さいですが、甘さも丁度良く美味しく頂きました🙌今度はパンダケーキを早めに行って買います(笑)
レベルの高い街のケーキ屋さん☆ショートケーキの生クリームも美味しいですし、いちごも酸味と甘さのバランスがとても良いです(*´꒳`*)プリンも、たまご感たっぷりで美味しかったです。素材を存分に味わえるスイーツばかりです♪
北町商店街の洋菓子店。今どきのオシャレなスイーツ店ではなく、良い意味で昭和平成のなごりを感じられるなつかしいお店です。最近ではドラマの撮影ロケで使われたみたいで、ロケが終わりになるにつれ外のウィンドウにドラマの写真が飾られるようになりました。外観と写真があまりにもミスマッチですが見てくれとばかりに飾る写真は店主さんのお店愛を感じられるところです。店舗2階は数年前までカフェとして開いていましたが現在は閉まっています。商品はケーキとクッキーがメインです。ホールケーキもありバリエーション豊かです。閉店間際になると割り引き販売もしてくれます。一個一個ボリュームがあり味は重めです(食べた感がある)コーヒーと合わせて食べると良いかと思います。いつまでもここの地にあって欲しい洋菓子店です。
店構えは町の洋菓子屋さんですが、ケーキの味はこだわりがあり洗練されています。
ここは美味い!バター🧈や生クリームがひつこく無く、もたれない素材本来の美味しさショートケーキ、モンブランがオススメ。
プリンアラモードとアップルパイがおいしいです。サバランはもう少ししっとり感がほしい。ざっはトルテはかろやかさがあるといいですよね。
しっとりスポンジの歴史を感じれるケーキお手頃な価格で満足度高!!
恋あたで見てから気になってはいるけど、まだ行けてない💦近々行こうかな💗
ケーキも良いけどバレンタインチョコもおすすめ、一個200円で缶もレトロな感じで自分用にも良いです。
名前 |
ローヤル洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3931-2873 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最寄りは東武練馬駅。商店街にある歴史を感じる町の洋菓子店です。小腹が空いたので15時のおやつに和菓子を買い求めに近くまで来たのですが、ほぼ在庫がなくなっていたため、急きょこちらの洋菓子に変更。訪問したのは11月でしたので、季節的に栗とシャインマスカットを使ったものを推していました。テイクアウトしましたが、店内でも飲食できるみたいです。サバランはブランデーがかなりひたひたにしみていました。お酒に弱い方なら普通に酔っ払っちゃうレベルだと思います。ごちそうさまでした。