優しい先生が待つ、子宮がん検診。
坪井産婦人科医院の特徴
子宮頸がん検診に特化した信頼の医院です。
オンラインタブレットを活用した丁寧な説明が魅力です。
20年以上変わらぬ優しい先生が安心感を提供します。
学生時代からお世話になっています。診察はとても丁寧で、安心して通っています。優しい先生です。手術が必要になった際も、素敵なお医者さんを紹介してくださり助かりました。以下、はじめて行かれる方に参考になれば。(2024年1月時点)・古い病院ですので、良くも悪くも色んなところがアナログです。・現金会計・来院時、手首で検温をします。・院内ではマスクの着用必須。・待合室は狭く、席数も5〜7名分(感染症対策で減った記憶)。・予約不可。・待ち人数が多い場合は「ご連絡しますので、お外でお待ちいただいてもいいですよ」と言っていただけることがあります。受付で携帯電話番号をお伝えする形。・午後診療はわりと混んでます。・先生と看護師さんの2名で回してらっしゃるので、混雑時はかなり待ちますのでお覚悟を。・待合室、お手洗いへと続く廊下に古時計がたくさん飾っており、院内はカチコチいう音が響いています。・お手洗いはウォシュレット系の機能なし。便座を温める機能とかないタイプなので座面はひんやりしますが、冬場は人感センサー付きのストーブがあります。
主に子宮がん検診でお世話になっています。夜遅くに空いてるので助かってます。内診台が昭和すぎて毎回ビビりますが丁寧に診察してくださいます。待合室にたくさん時計があって(院長先生の趣味?)圧が凄いですが概ねいい病院かと。ただ先の方も書かれているように最新の設備をそろえてる病院ではないので、妊婦さんにはちょっと向かないかな…というように感じます。
初めての子宮頸がん検診で伺いました。産婦人科にはほぼ行ったことがなく不安が大きかったので、口コミで評判が良さそうなこちらにお世話になりました。外観内装共に昭和の雰囲気で、古さこそあれど清潔感があります。廊下には大きな古時計がたくさん飾られていてタイムスリップしたかのような温かみが感じられました。検診前には先生がモニターを通して、検診内容を一つ一つ説明してくださいます。初めてでかなり緊張していたため最初は痛みがありましたが、毎回声掛けをしてから次の作業にうつってもらえるので心構えが出来ました。不安いっぱいで挑んだ検診でしたが、先生は穏やかで優しくとても丁寧に診てくださり、受付の方も感じの良い対応で、思い切って受診して良かったです。
医師ひとり看護師ひとりでの対応です。ピルもらいたいだけなのに1時間待ちの1分診察です。医師のお人柄がいいのはわかるけどさすがに待ちすぎかな。BGMもなくどんよりしていてちょっと異様な雰囲気です。
先生は丁寧によく説明してくれて優しい。建物は古き良き昭和。温かくて私はとても好き。4月の桜の時期だというのに少し肌寒い日だった。先生、ストーブつけてくれた。
初期の妊婦健診でお世話になりました。かなり古い病院で、エコー写真は貰えず、領収書もレシートのようなものでした。ただ、ベテランの先生で、物腰も柔らかく、安心できました。今思えば、記念すべき妊娠判定なので、エコー写真をもらえるところにすれば良かったかな?と思いました。
評価がよかったので妊娠検査薬で陽性が出てから最初に行った病院です。評価が高いのは婦人科で来院した人かな?エコー写真はもらえない。タブレットで詳しく説明してくれるとか書いてる人いるけどiPadとかじゃなくてすごい古い小さいモニターにそんなわかりやすい画面を写して説明してくれるわけじゃなかったです。極め付けは初めて診察受けた時に「あれ?赤ちゃんいないなぁ〜」と言われたこと。その後見つかり今は順調ですが繊細な時期にそういう無神経なことを言わないでほしかったし丁寧で優しいお医者さんと書いてありましたがたしかに丁寧ですがそこまで優しさはは感じなかった。ここを通うのはやめて別の普通の病院に通ったら予約できるわエコー写真も沢山くれるわ医者も男の人だけど全然優しいわ病院も綺麗だわで最初からこちらに通えばよかったと後悔…初期のうちのエコー欲しかった…トイレと検査代は除菌されてるんだろうけど古いから清潔感が…今の時期ちょっと乗るのに抵抗がある…そしてどっちにしろ産むまでは通えないから産科での通院は本当にお勧めしない…
娘を妊娠した20年前に通わせて頂きました。当日私は10代で、親に話す前に近くのこちらの産婦人科に電話してオドオドしている私に、看護婦さんと先生が優しく電話で対応してくださり、こちらで受診することにしました。実際に行ってみるとレトロ感はありますが、看護婦さん先生共にニコニコと感じがよく、とても優しかったので安心した記憶しかありません。妊娠8ヶ月になり受診が総合病院へ変わりこちらの産婦人科とはお別れでしたが、出産してから娘を連れてお礼をしに行ったときも、覚えていてくれて親切に対応して下さりました。そんな良い記憶と思い出がある産婦人科です。
姉から評判を聞き今年はじめてこちらで子宮頸がん検診をうけました。他院では、毎年流れ作業のような対応で受けてきた検診ですが坪井先生は驚くほど丁寧に検査をしてくれました。今まで他の病院で受けてきた検診内容とは比べものになりません。この丁寧さであれば、待ち時間も納得がいきます。毎年受けている検査とはいえ、女性にとって婦人科の受診というのは毎回緊張と、抵抗感があるのが事実です。坪井先生のような先生が増え、女性が安心して通える婦人科が増えることを願うばかりです。ずっとお元気に、診療を続けて頂きたいと願っています。ありがとうございます。
名前 |
坪井産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3955-0531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

区の子宮頸がん検診で伺いました。病院はとても雰囲気のあるジブリの様な素敵空間でした。古い建物のはずなのに、全体的に清掃が行き届いていて快適でした。先生は検査内容などとても詳しく説明してくださり、検査中も事細かに声掛けをしていただいたので、安心して受ける事ができ、先生と看護師さんの阿吽の呼吸、連携プレーも素晴らしかったです。ただ、検査台が古い型で股関節が辛く最後ら辺では足がプルプルしてしまいました笑 引っ越しをしてからいい婦人科が見つからなかったので、今回やっと見付かったなと嬉しい気持ちです。これからもお世話になると思います。