新井薬師の昭和リズム、美味いレバー!
四文屋 新井薬師本店の特徴
四文屋新井薬師本店は、定番の焼鳥メニューが大変豊富です。
ごま塩レバーやハツ刺しが評判の逸品となっています。
昭和の雰囲気漂う店内で、アットホームな時間を楽しめます。
色々なところにありますが、本当にコスパ良くお酒もご飯も楽しめるところです笑好き嫌いは分かれるかと思いますが、決して嫌いではないお店ですが常連さんなどアットホームな雰囲気がいいのかなと思います。最近は注文する料理が似てきてしまっていますが、機会があるたびに伺ってます笑料理もお酒の提供も早く、安く、サクッと入れるので今後も利用したいです!
世界を翔ける四文屋の本店。説明不要の安旨クオリティ。オススメボードの串ではたまに感激モノの一本に当たることも。冷製と豚足が想像以上に美味しかった。人気店なのでやきとんの口で向かっても入れない時がよくある。
安いのに美味しい!焼き物はいい火加減お酒はエビスの黒があったり割物は濃いめ お店が狭いのも良い感じです。
常連&関係者の巣窟。女性ひとりではとても長居出来ない雰囲気でした😢四文屋どうしちゃったんだ💦
昭和な雰囲気満載。焼きトン、焼き鳥中心、飲んべいが集う感じ。つくねはへんな混ぜものがなく、鶏の味がして美味しい。焼きトンは新鮮だから臭みは全くない。焼きトンのお皿の肉汁がうっすらピンク色だけど気にしない。タンはちょっと固かった。で、ご飯ものだと焼きおにぎりか煮込み飯くらいか。店内は狭いので、密が苦手だと厳しいかな。
定期的にかよっています。料理と酒が安いのにあり得ないくらい美味くて、雰囲気良くて、店員さんは親切で、言うことなしのお店です。店長さんがとても優しいです。野菜串焼きは、カウンターの上に置いてあるのを頼むと旬なものなのか、いつも格別です!
『四文屋』とは江戸末期、4文均一の食品や雑貨を取り扱っていた小売商のことらしいです。ググッとたら1文=18円とか38円とか出てきますが、お安いということですね。で、『四文屋』というやきとんのお店。西武線と中央線沿いを中心に30店舗?くらい展開しています。やきとんが1本110円税込です。お安い、なのに、美味しい。先日、好き過ぎて総本店に行ってきました。新井薬師前駅です。西武線です。カウンターの雰囲気も、壁に並んだ年季の入ったメニュー短冊も、ザクザクの赤提灯も良い!!!こういう、いぶし銀のお店がようやく良いと思えるようになって参りました。
お任せ5本で頼んだレバーがうますぎて追加レバー。
この価格でこのクオリティーはなかなかなものです。特にレバーは美味しかったです!
名前 |
四文屋 新井薬師本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3228-4481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.09.ここが四文屋本店雰囲気ある店内カウンター席ひとり飲み可。