40年以上の歴史ある小さな公園。
豊島区立千川二丁目児童遊園の特徴
小さ目の遊具が充実しており、気軽に遊べる公園です。
警備員さんや運転手さんがいて、賑やかな雰囲気を楽しめます。
40年以上の歴史を感じる、親しみやすい公園です。
遊具がブランコと砂場しかないからか、ほとんど子供がいない。一番多く利用しているのは、工事現場の方、配送業者の方がトイレに来るくらいです。
小さな公園ですが,必要なものは遊具もトイレもあるので必要なものは揃っています。ただし,トイレは年期が入っており,それほどきれいではありません。公衆電話もあります。遊具ありトイレあり水道あり公衆電話あり。
こじんまりとした公園ですが、警備員さんやタクシーの運転手さんが休んでいる脇で保育園の子どもたちが遊んでいたりする寂しくない公園。
40年以上前からある小さな公園。トイレはあまり綺麗でなくいつもタクシードライバーが利用している。入口の脇がゴミ置き場になっているがルール守られずいつも散らかっている。
名前 |
豊島区立千川二丁目児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

小さ目で軽く遊べる感じですね。地域の人用って感じです。