沖縄の空気感じる、三線の酒場。
あしびなーの特徴
店主の金城吉春さんの三線が心に響く、沖縄の温もりを感じる場所です。
中野の老舗沖縄料理店で、特にてびちと沖縄焼きそばが絶品です。
こじんまりとした店内には猫がいて、のんびりとした時間が流れています。
全てが美味い!
マスターの個性というかクセが強い店。合う人には居心地が良いだろうし、泡盛や琉球料理、ネコが好きなら天国だろう。泡盛が呑めない自分には、キビしい。
3月28日のアド街ック天国で紹介されました。
久しぶりに訪問しました。相変わらず女子率が高いですね。カウンターで独り泡盛を呑む女子(^^;)この感じも沖縄っぽい気がします。ボトルキープも有りますが、この店では熟成した泡盛を楽しむのがオススメです。ロックでも水割りでも。暫く寝かせた度数の高い泡盛が、甘くまろやかで素晴らしく変わっています。イロイロ試すのが良いんでしょうけども、飲み過ぎて帰れなくならないように(^^)なんだか、時間の流れが違う感じです。ゆったりとした風がそよそよ流れるような。何もかもがのんびり。キッチンもオーナー独りなので、催促するような無粋なせっかちさんには向きません。都内にいながら島風にあたりたい。そんな人にはぴったりハマる店です。一度訪ねてみて下さい(*^_^*)
猫がいる飲み屋さん、みたいな記事で来店。ちょうど沖縄出身の人と知り合ったり、ドラマ「逃げ恥」でげんさん(星野源)にハマった後で、違う店のマスターから本人が昔アルバイトしてた、なんて聞いてビックリしたり。料理は沖縄料理自体がサッパリ目でパンチが少ないので普通かな。私は沖縄料理屋というより猫のクルー(黒いって方言らしい)が好きで、たまに会いに行ってます。
のんびりできて良かった。
カウンター8席、4人席1つ、2人席1つ、6人座敷のこじんまりしたお店。カウンターではおじさんが居眠りしてて、反対側では女子4人のお喋りが聞こえてくる。座敷の外人はシークワーサーは沖縄のレモンみたいなやつだよ!と説明する、そんな空間で泡盛をちびちび飲むのがいいんです。
初めて食べた沖縄焼きそばが美味しかった。優しい塩味で量も丁度良かった。店員さんも必要に勧めたりなどしなく、静かに飲んだりお話したりゆっくり出来るお店です。黒猫ちゃんにも癒されてまた行きたくなるお店です。星4つは階段が急なので凄く酔っ払ったりは出来ないかなと思ってです。
中野で老舗の沖縄料理屋さんです。ゴーヤーチャンプルーも豚肉が入っていて、私は大好きな味です!時間がある時は、オーナーが三線を引いてくれるのもお得なところです♪
名前 |
あしびなー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3389-7810 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店主の金城吉春さんの歌三線がサイコー❗️