濃厚海老みそラーメンの極み。
中華そば山ちゃんの特徴
元寿司屋の大将が手掛けた、濃厚な海老みそラーメンが絶品です。
しっかりとしたエビのダシが出た、無添加の繊細なスープが特徴です。
焼きそばで有名な原田製麺所の細麺を使用したラーメンが大好評です。
寿司屋のようなカウンターのある店内レイアウトでした。駐車場は店の前に3台ほど。海老みそラーメンを注文。濃厚みそスープに小さめな桜えびふりかけてあり、中サイズのむきえび3つ入ってて良き。むきえびはぷりぷりで美味しかった。ほかの方が数年前にあげていた、海老みそラーメンは殻つきえびでしたが今は違うようです。また本まぐろ丼もなかった。
一回目の訪問:海老みそラーメンを注文。海老風味!エビの身もしっかり入っていて、中でもチャーシューがめちゃくちゃおいしかったです。2回目の訪問:チャーシューメンを注文。やはりチャーシューが素晴らしい!次はご飯も頼もう。他の方が上げられてる海鮮丼は今はないっぽいですかね?
他の方の投稿を見て訪問しました。海老味噌ラーメン!!スープまで完食してしまいました。ヤワヤワのチャーシューも美味。香りもしっかり海老。後のせの海老も嬉しい。次回は海老醤油か、冷やし中華か、迷います。
事前情報により「海老味噌ラーメン」大盛を食した。旨かった❗海老味が濃厚。市内には海老をベースしたラーメンは少ないので希少価値有り。煮干味に飽きたら絶対お勧め。ただ、殼付き海老がむき海老になっていた。今日は仕入れから入って来なかったと店主さんが嘆いていた。気さくな感じで好感が持てた。また来よう☺️
マップで駐車スペースが狭そうだったので早めに11:30に来店、4台停めれます。小上がり4人掛けテーブルが4つ、カウンターに5人、来店者数に対して駐車場が少ないです、道路が狭く路駐は厳禁、近隣の駐車場を利用してください、亭主が寿司屋だったのをラーメン屋にしたと言いましたが店の雰囲気も寿司屋です、海老味噌ラーメンをいただきました、海老香る濃厚海老みそ+味噌で小ぶりの海老のむき身が3つ、箸でつかめないくらいのホロホロのチャーシュー、メンマが入っています、煮干し系や みそカレーもいいですが、海老味噌が絶品です、駐車場がもっと広ければ星5でした。
ワクチン接種でたまたま通り時間帯も14時以降だった為、別でランチをしたが、どうしても気になり初来店。座敷30名ぐらいとカウンターがありお客が私一人だったので65歳の親方と色々談笑しながら😁海老味噌ラーメンを注文。トッピングにチャシュと味玉注文。〆て1200円の会計。着丼。海老の風味がしかっり味もしっかり。ウマイ🎵本当にうまい🍴😆✨から時間3時間しかたってないが完食。駐車場3台だが周りには○○駐車や○○駐車できるはず😁。いや今日体重増えたな😁そんなの関係無し。とにかく旨い😋一度是非皆さんにも来店してほしい35年寿司屋を営んだ親方がつくる魂心の一杯ご堪能あれ😉👍️🎶☀️
海老みそラーメンを注文。とにかく海老風味が濃厚!かつて一度だけ食べた事がある「一幻」のえびみそラーメンを思い出しました。個人的には現状海老が強すぎるように思うので、もうちょっとだけ海老を控え目にして味噌とのバランスを良くすれば・・・とは思いました。
駐車場は3台分(狭め)。ランチタイム限定だが本まぐろ丼がセットになった麺類がお得。本まぐろ丼がかなり美味しかった。
青森市佃にあるラーメン屋さん。駐車場は3台有り、結構小さ目なので、大きい車の方は他で止めてきた方が良いかも知れません。席数はカウンターが5席、座敷に4人掛けテーブルが4つほどあります。今回は店前の上りにもあった『海老味噌ラーメン』を注文してみました。ランチメニューには『手打ち中華+本マグロ丼」で1000円等の変わり種ミックスメニューもあり人気の様です。注文した海老味噌ラーメンですが、海老の旨味がしっかりと感じられる濃厚な味わいで美味しかったです。久々にスープを飲み干してしまいました。後を引く味って言うのは、こう言う物なのでしょうね。他の具材、色の濃いメンマと香ばしい柔らか焼豚もスープと良く合っておりバランスの良いラーメンですね。一緒にミニ焼豚丼も頼んでみたのですが、こちらもマヨネーズとネギ、胡麻等の薬味が効いていて美味い。次回は是非、ランチの本マグロ丼セットも食べてみたいですね。ご馳走様でした🙏✨
名前 |
中華そば山ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海老みそラーメン大盛をいただきました。海老出汁はクセもなくとても美味しく頂きました。