鏡作坐神社で不思議体験。
稲荷神社の特徴
鏡作坐神社は不思議な雰囲気を醸し出しています。
祭神は保食神で、参拝者を迎えています。
大きな鏡作神社の前に位置し、目立つ存在です。
なにか不思議な神社でした。鳥居をくぐる際に、犬(セントバーナード)の視線を感じ、見てみると、めっちゃこっち見てるし…。犬をよく見て、ん?われぇ置物やんけぇー!とツッコミ。何故ここに?あなた狛犬?いや番犬?。参拝も、セントバーナード(勝手にヨーゼフと命名)が気になって…拝殿に神社の説明板がありましたが、ほぼ目に入らず、読まず…撮影しただけ…あっ撮影してへんわ(笑)神社についての感想は…う〜ん…ヨーゼフ君しかイメージがない。今日も神社をヨーゼフ君が守っているのでしょう。 ヨーゼフ、ハイジとペーターによろしくね!
祭神 保食神(うけもちのかみ)別社 皇太神宮。
大きな鏡作神社のまん前にある小さな神社でした。
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33711 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

鏡作坐神社さんの前。車はそのまま置かせてもらってお参りしました。何でセントバーナード?と思いますが、なんとなく馴染んでいました。