実践的な授業で楽しく学べる!
創形美術学校の特徴
実践的な授業が魅力で、多様な学びを提供しています。
1Fのギャラリーは開放感があり、おしゃれな雰囲気です。
卒業後も続く就職支援が、制作に集中できる環境を提供しています。
卒業生です。価値観の合う友人にたくさん出会えました。先生方はとても親身で、相談したいことがあれば時間を作って話をしてくれました。1階がギャラリーになっていることで日々色々な作品に触れられていたのも良い刺激になっていました。
実践的な授業で楽しく課題をこなせました。以前から好きだったイラストレーターが講師で来ていたりして驚きます。イラスト以外の授業では視野も広がるので興味も広がり、制作のよい刺激になりました。
総合的に色々なことを学べるのが特徴の学校だと思います。例えば、イラストレーション専攻でもコミックやブランディングの授業などを他の専攻の人も交えながら学ぶことができ、イラストレーション以外の表現を身につきます。授業を受けるたびに自分の力になっていく実感がありました!また先生方も魅力的です。
GD専攻に在籍していました。1年生の頃は右も左も分からなくて緊張している時に助手さんや先生方が優しく応対してくださいました。2年生からは専攻に分かれて課題の量が倍になりびっくりしましたが、慣れてしまうと当たり前のようにこなせるようになりました。学生会という生徒会のような組織にも参加し活発に生活していました。苦しいことも辛いこともありましたが、色んなことを学ばせていただきました。
この学校はとにかく先生たちが一生懸命で紳士になって見てくれます。また、わからないことがあったら気軽に聞けるのと分野に分かれる時の不安があったのですが先生たちは一生懸命に対応してくれます。また、相談などもしやすく進路の相談や自分の不安なことやこれからのこと仕事をしていく上でのビジネスマナーなども知ることができます。私は、この学校に入ってから映像の分野に進んだのですがきつい時など先生方が心配して見てくれたり課題の時も個別で時間を作ってくれたのでなんとか充実して学校生活を送ることができました。
コロナ禍でも、卒業後も就職支援して貰えるので制作に集中できた。
【自分の判断で自分のやり方をさせて貰える場所。】海外美大留学を検討していたときに、4ヶ月くらいお世話になりました。「何が自分の判断で」かというと、先生に どこにあるか、使って良いか を聞いてから道具を借りて使う傾向がありますが、これに対し創形は「自分で探そう」という対応だったり、個人の作品制作なら「自分で捗ると思うならして良いよ」と、音楽を聴きながらの作業もさせて貰えます。また、作品には写実性より、どういう考えで作ったか、説明力が重視され、思いついた表現からやってみようと 個性を伸ばしてくれるところも特徴です。その考えが最近になって役に立っており、後になって創形の良さが分かるかも知れません。少なくとも海外留学予備校コースでの話ですが、そんな自由な美術学校だと思います。短い間でしたが、ありがとうございました。
1F のギャラリーは開放感があっておしゃれな雰囲気です!!定期的クオリティが高い作品を展示しています。
地下道使えば雨でもけっこう濡れずにたどり着けますね。
名前 |
創形美術学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3986-1981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まず、教師に期待してはいけません。絵画造形かイラスト専攻をおすすめします。絵画専攻で一生の恩師と出会えました。先生のご活躍をお祈り申し上げます。最後、留学生アドバイザーはゴミです。資質が低下し指導が不適切でありますね。