優しいおじいさんの大判焼き。
大判焼き ヤマダの特徴
大判焼きが1個100円で、コスパ最高の美味しさです。
広島風お好み焼きが野菜たっぷりで、大ボリューム500円です。
一人で営業する優しいご主人が切り盛りする、昔懐かしいお店です。
昔ながらの大判焼き。このご時世に100円と料金で提供してくれるのがありがたい。焼きそばやお好み焼きの提供もしているので次回はそちらを試したい。
東京都板橋区南町にある大判焼屋さん。粒あんとお好み焼きを購入。大判焼きの味は粒あん、こしあん、クリーム、さつまいもポテト、チーズがありました。このご時世にも関わらず、全て100円/個。良い意味で商売っけがないから続いているんでしょうね…。お好み焼きは焼きそば、イカ、豚肉が入ってて300円とかなりお値打ち。サービスが過ぎる!笑。店員のお爺さんはあまり愛想ないけど、それはそれで味がありますね。笑。ごちそうさまでした。
広島風お好み焼き(小)¥300と今川焼を2つ¥200を買いました。お好み焼き小にしましたが、小で充分でした。素朴な味で安いので満足感は十分です。混ぜ込まれている紅生姜の量が、紅生姜が好きでない私にはちょっときつかった。
13時頃伺ったら既に焼いてある物があったのでそちらを待たずに受け取れました。小でもしっかり大きくて美味しいです。お好み焼き小 300円×2焼きそば 280円大判焼き つぶあん大判焼き クリームこれだけ買っても1080円!!!安すぎて心配になりますがちゃんと美味しいです。少し家から遠いのですが無印良品に行く際など近くに来たらまた買いたいです。ご馳走様でした。
この道を仕事で通る度に思い出すあの優しいご主人。まだ通い5年くらいですがあの人柄、味、値段、凄く素敵!こうゆう店は無くならないでほしい。令和5年2月末に久々来店。山手通りをUターンして路駐。窓ガラガラ。大判焼きのあずき、クリーム注文。「値段変わらずにやってらっしゃるんですね〜」の問いに、「沢山買いにいらっしゃるので、何とか頑張ってます〜」と。なんて素敵なご主人!ん?ちょっと褒め過ぎかな?笑また行きます(^^)
大判焼き100円 チーズ こしあん チョコレート 特にクリームが個人的に最高に美味しくて大好き✨✨焼きそば280円 最高!この良心的な価格で売上が大丈夫か心配になります💦ほっこりとても美味しい😊✨✨』店主さんは初めは話しかけにくいのかなと思っていましたが、こちらから話しかけると色々お話してくれます。『今日はクリームが全部売り切れちゃったんだよ〜🤗』とか。このお店にたまに寄れるのが今の楽しみになっています。いつまでもお元気で続けてほしい!追記:クリームとチョコレートの画像追加しました😊
ご高齢の親父さんがお一人でやっていらっしゃいます。この値上げ値上げのご時世において大判焼き1つ100円と超破格のお値段で営業されていらっしゃいます。
三角形のビルの頂点部にある、小さなお店。狭い中でおじいちゃんが、今川焼きや焼きそば、広島風お好み焼きを作って販売しています。店のサイズと値段から察するに、おじいちゃんはこのビルのオーナーかと思います。チーズの今川焼きを食べました。100円は安い。安すぎる。チーズは塩気が足りませんでしたので、塩を振って食べました。懐かしい味です。食べきれない分は、冷凍しておけばレンチンで元に戻ります。
このご時世たい焼き1個200円近くするのにここの大判焼きは100円という値段。安くて最高。
名前 |
大判焼き ヤマダ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご高齢のおじいさんが1人で営業されているようです。このご時世ではなかなか見かけなくなりましたが、大判焼きが1つ100円で売られてます。味は昔ながらの感じなので、カスタードは卵感が薄いですが、懐かしい味で美味しかったです。